
ゼノウォフマナフをオート周回したい
EX~HELLはどんな編成がオススメなの?
ゼノウォフマナフの周回で便利なキャラも知りたい
こんな疑問に答えていきます。
今回は以下のテーマについてです。
- 僕が使うゼノウォフマナフの周回編成【EX/HELLフルオート】
- ゼノウォフマナフの周回で便利なキャラ
- ゼノウォフ武器集めなら「マルチ自発」が効率的
結論からいうと、ゼノウォフマナフのフルオート周回はラクです。
周回編成はおもにメカニック・ウォーロックがおすすめなので、この2つのジョブを中心に紹介しますね。
ぜひ周回編成の参考になればと思います。
もくじ
僕が使うゼノウォフマナフの周回編成【EX/HELLフルオート】
①ゼノウォフマナフEXの周回編成(※メカニック)
EXのメカニック編成はこんな感じですね。
正直、編成に入れるキャラはなんでもOKです。
強いてあげると「1~2層目の敵を処理できるキャラ」はいくつかほしいですね。
画像ではシエテとアンチラがその役割をしてます。
(※主人公もアロレ積んでます)
武器の編成もそこまでハードルは高くないと思います。
ただ、4凸まで育ててないと、道中の敵を処理するときにミリ残しすることもあるので...
召喚石も含めて、なるべくステータスは高いに越したことはないです。
召喚石もそこまでこだわりはないです。
全体的に「ステータスが高い召喚石」を中心に入れてます。
僕は天司石があったのでラファエルをいれてますが、ここが他の石でも問題ないかと。
ゼノウォフマナフEXのフルオート編成【メカニック】 pic.twitter.com/2I0r8tWnj6
— ゆっき🇺🇸英語学習&ゲームブロガー (@yuki_manabish) July 7, 2020
動画を見てわかるように、正直フルオートよりも
- 主人公の1・2アビ
- 全体アビダメ✕2回
- ボスをワンパン
この手順で周回したほうが早い気もします。
②ゼノウォフマナフEXの周回編成(※ウォーロック)
ウォーロックの編成はこんな感じ。
メカニック同様、キャラの選択肢は広いと思います。
ただメカニックじゃない分、奥義打ちづらいので「ルリア」はいるとボスは倒しやすくなりますね。
武器の編成もメイン武器だけオメガ杖にしてます。
ちなみに第2スキルはついてない状態でも、1~2層目の敵は処理できますよ。
ゼノウォフマナフのフルオート編成EX【ウォーロック】 pic.twitter.com/5AUEitN4ic
— ゆっき🇺🇸英語学習&ゲームブロガー (@yuki_manabish) July 7, 2020
③ゼノウォフマナフHELLの周回編成(※ウォーロック)
ゼノウォフマナフHELL120のフルオート編成【ウォーロック】 pic.twitter.com/2DpOTWKUTH
— ゆっき🇺🇸英語学習&ゲームブロガー (@yuki_manabish) July 7, 2020
HELLのフルオート編成もそのまま同じ編成で倒せますね。
ただフルオートだと「ニオの昏睡後にアビダメを使う」ことになるので...
個人的にはアビを使うときは「手動」でやって、アビ選択が終わったらオートにするのがいいのかなと。
(※戦力がギリギリの人は特に)
ゼノウォフマナフの周回で便利なキャラ
ゼノウォフマナフの周回で便利なキャラも紹介しておきます。
特にHELLやマルチの周回で使えるキャラをピックアップしますね。
![]() ニオ |
・非最終でも十分アリ ・昏睡があるだけで周回効率UP ・火力が低い人も攻略のハードルは下がるハズ |
![]() グリームニル |
・1アビのマウント&幻影が便利 ・3アビのスロウも地味に役立つ ・デバフが厄介なのでおすすめ |
![]() ティアマト |
・同じくマウントと幻影持ち ・グリームニルがない人向け ・マルチのフルオートでかなり便利 |
![]() アンチラ |
・2アビを奥義に合わせると便利 ・幻影持ちがなければアリ ・即死デバフを食らったらクリアすること |
ゼノウォフ武器集めなら「マルチ自発」が効率的
ゼノウォフマナフの武器を集めるなら「マルチ自発&周回」が効率的です。
というのも
- 赤箱からもゼノ武器がドロップする
- HPを50%まで削れるなら赤箱を2枠もらえる
- 上限解放でアニマが結構必要になってくる
こういった理由があるから。
EX~HELLの周回で武器の直ドロを狙いたくなりますが...
あとでアニマを集めるのがめんどいので、自発素材に余裕があれば自発をオススメします。
戦力をそこそこ整えて、上で紹介したキャラが誰かしらいれば、ボスのHPを半分くらいは削れると思うので。