
ヴァジラの評価ってどんな感じ?
ヴァジラを生かした編成を教えてほしい
今も天井やチケ交換する価値はあるんだろうか
こんな疑問に答えようと思います。
今回話すテーマは以下について。
- ヴァジラを使った評価&感想
- ヴァジラを活かせる編成【※ライジングフォースが熱い】
- 今もヴァジラは天井する価値はあると思う【※最終も控えてる】
ヴァジラは奥義パでかなり便利なキャラですね。
古戦場やマルチ周回など、編成に入れることが何かと多いです。
ここでは、実際にヴァジラを使った所感や感想などに触れていきますね。
もくじ
ヴァジラを使った評価&感想
僕がヴァジラを使った評価&感想はこんな感じ。
- 200%キャラは何だかんだ便利
- マルチ周回&古戦場ではまだまだ使える
- 昔ほど必須キャラではなくなった
それぞれ順番に解説していきますね。
①200%キャラは何だかんだ便利
200%キャラは何だかんだ便利で、使う頻度は多くなります。
その最たる理由が、この後で触れる「マルチ&古戦場」での恩恵が大きいからですね。
奥義の回転率も良くなりますし、ヴァジラはLBにゲージ加速もあるので。
正直、アビリティに関してはパッとしないですが...
シンプルに「奥義が2回撃てる」のはヴァジラの強みだと思います。
②マルチ周回&古戦場では活躍の場が多い
上でも言ったように、ヴァジラは「マルチ&古戦場周回」では活躍しやすいです。
いうまでもなく
- マルチ周回:1ターンの貢献度数が増え、青箱も狙いやすい
- 古戦場:肉集めで1ターンキルが狙いやすくなる
こういったメリットがあるから。
単純に「奥義が2連続でうてる」だけで、ヴァジラを採用する場面は多いかなと。
特に古戦場の肉集めだと、1ターンキルのハードルをヴァジラで一気に低くできるのは大きいです。
周回をとにかく楽にしたい人には持ってて損はないキャラですよ。
③昔ほど必須キャラではなくなった
ヴァジラは昔ほど必須キャラではなくなった感もありますね。
- ライフォの実装で、剣豪以外でもダメージが出せる
- 水は杖パの編成も注目されやすくなった(※もちろん強い)
- 手持ち次第でヴァジラ抜きでもどうにかなる(※肉集め)
マグナ2ボスの修正もあって、水の剣豪パのためにヴァジラの必要性は下がったかなと。
もっと言えば、シヴァも青箱がもう狙いやすくなったので、余計に必須とは言いづらくなりました。
あと水パの環境として、今はもう刀よりも「杖得意キャラ」が注目されてるのもありますね。
武器の豊富さもあって、かなり形になるのでヴァジラはかなり使いどころが限られる気がします。
ヴァジラを活かせる編成【※ライジングフォースが熱い】
個人的にヴァジラはいま「ライジングフォース編成」と相性がいいですね。
剣豪がすでに完成してる人には不要ですが...
- サブキャラの選択肢が広くなる
- オメガ武器を無理して作らなくていい
- ジョブアビで「奥義上限UP」が用意されている
- アンリーシュザフューリーで奥義をガンガン撃てる
これだけメリットがあるので、少なくとも剣豪パよりは組みやすい気がします。
前提として、必殺武器はある程度持っておく必要はある点は注意です。
ただキャラ・武器に関しては無理に「刀キャラを入れる」「ジョブ武器を最後まで強化する」必要がないのは大きいと思います。
実際僕は、剣豪の武器強化がめんどくさくてライジングフォース使ってますが、これでも申し分ない強さですね。
今もヴァジラは天井する価値はあると思う【※最終も控えてる】
いろいろ評価してきましたが、ヴァジラは今も「天井する価値はあるキャラ」だと思います。
シンプルに使い道がまだあるというのもありますが...
最終上限解放も控えてる干支キャラというのもありますね。
水有利の古戦場が近かったり、奥義パをより強化したい人にはおすすめのキャラですよ。
何だかんだ干支キャラは最終すると評価がより上がるので、ヴァジラも悪くない性能になると思ってます。
ちなみにいまはレジェフェスの天井以外でも、リンクスメイトを契約した特典でも入手できますよ。
【まとめ】ヴァジラは「奥義パ&周回編成」ではまだまだ現役【※取る価値大】
今回の内容をまとめます。
- ヴァジラは「周回編成」では十分便利なキャラ
- 環境の変化で「必須キャラ」ではなくなった感もある
- ライジングフォース&ヴァジラの相性も悪くない
- 最終のことも考えると天井する価値はあるキャラだと思う
昔よりも必須感がなくなったヴァジラですが、今もまだまだ現役ですね。
古戦場の肉集めはもちろん楽になりますし、マルチ周回や貢献度稼ぎでも十分便利なので。
今回の内容が参考になれば幸いです。