
ウンハイルにダマスカスってアリ?
ハデス編成で使った感想とか聞いてみたい
ウンハイルを&ライジングフォースってどうなの?
こんな疑問に答えます。
今回は以下について気になる人向けの内容です。
- ウンハイルにダマスカスを使った感想【※後悔ナシ】
- ウンハイル&ライジングフォースの相性
先に結論をいってしまうと、ウンハイルにダマスカスはアリです。
もともとパラゾニウムをメインにハデス編成を運用してましたが...
実際にウンハイルを4凸して使った感想を紹介するので、ぜひ参考にしてください。
もくじ
ウンハイルにダマスカスを使った感想【※後悔ナシ】
ウンハイルにダマスカスを使って4凸にしましたが...
感想としては「4凸にして後悔はなかった」のが素直な感想ですね。
その理由は以下のとおりです。
- 4凸した後の「奥義効果&スキル」が優秀すぎ
- 攻刃がないのは無視できるレベル
- 楽器武器のなかではトップクラスで強い
それぞれ順番にみていきます。
①4凸した後の「奥義効果&スキル」が優秀すぎ
ウンハイルは4凸すると
- 高確率のクリティカルバフ
- 高い倍率のクリティカルバフ
- 味方のダメージ上限15%UP
この3つが奥義効果で発動します。
そしてスキルには「奥義&チェインバースト上限UP」と「HPUP&弱体耐性UP」がついてます。
武器1つでここまであるのはかなり優秀だと思います...
闇属性の武器の中ではもちろん、全属性の中でも頭一つぬけてるかなと。
②攻刃がないのは無視できるレベル
ちなみにウンハイルには「攻刃スキル」がないです。
とはいえ、上でも触れたようにそのデメリットが気にならないくらいの武器ですね...
パラゾニウムやフォールンソードには「攻刃3」があって、こっちも普通に優秀なんですけど。
武器にいろいろ詰め込まれてるので、実質「2~3種類」分の武器が1つになってるようなものかと。
③楽器武器のなかではトップクラスで強い
一応、闇の楽器武器は他にもあります。
- セレスト琴(※マグナ武器)
- 麒麟琴(※四象武器)
- シューニャ(※レイのリミ武器)
ただシューニャを除くと、闇の楽器武器としてはトップクラスだと思います。
もともと、闇は楽器武器を使うことは少なかったのですが...
最近のグラブルは「ライジングフォース」や「ランバージャック」の登場で、楽器武器も注目されてますよ。
この2つのジョブも普通に強力なので、楽器武器も同時に価値が上がったと言えますね。
ウンハイル&ライジングフォースの相性
①ライジングフォースのアビが噛み合ってる
ウンハイルとライジングフォースの相性はいうまでもなく○Kです。
- 主人公の奥義ゲージが200%
- アビ1で「アビ上限&CB上限UP」
- バハムート5凸の実装
- テュポーン4凸で奥義を即使える
などなど、ライジングフォースのアビは奥義特化してるので相性がホントいいですね。
次で触れる「奥義ゲージや奥義回転率」の問題も、ジョブアビで解決しますので。
②連撃率や奥義ゲージはビカラでカバーできる
ライジングフォースを使ってると気になるのが「連撃率」です。
奥義特化をしてるので、どうしても連撃バフは別でカバーしないといけないのですが...
幸いなことにビカラがいると、その辺もなんとかカバー出来るかなと思います。
ビカラの2アビで「5Tの間は確定TA」に出来る上に、ビカラを含めて奥義ゲージも溜まりやすいので。
どうしても連撃率が気になるなら、三手武器を編成にいれるとかでもいいと思います。
加えてハデスも4凸にすると、召喚効果で奥義ゲージを溜めやすくなってる点もいいですね。
闇キャラ&ハデスはいろいろ揃いすぎてるので、あまり奥義の回転率は気にしなくても大丈夫です。
【まとめ】ウンハイルにダマスカスはおすすめ【※ハデス編成なら特に○】
今回の内容をまとめます。
- ウンハイルにダマスカスを使う価値は大アリ
- 奥義上限やクリUP、HP&耐性UPなど性能が優秀
- 楽器武器の需要・ジョブも増えている
- ライジングフォースやビカラとの相性も○
- 連撃率や奥義ゲージはキャラや石で補える
正直僕はずっとパラゾニウムを使ってた身なので...
ウンハイルにダマスカスを使うかかなり迷ったんですが、後悔はなかったです。
連撃率の心配もありましたが、意外とほかでどうにかなることもわかりましたからね。
メイン武器として使わなくても、サブに編成するという使い方もあるので、1本はあって損はない武器だと思いますよ!