グラブルで天井するタイミングっていつ?
天井で取るべきキャラの選び方がわからない…
各ガチャの特徴も合わせて教えてほしい
こんな疑問に答えていきます。
今回のテーマは以下について。
- ガチャで天井するタイミング【※6%ガチャを優先すべき】
- 天井で取るべきキャラの選び方
- 無課金はガチャピンを利用すると天井しやすい
グラブルを始めたての初心者は、天井のタイミングがわかりにくいと思います。
また天井するにあたって、どんなキャラを取るべきかも迷いますよね。
そこで今回はそんな人に向けて、天井をする上で大事なポイントについて語ろうと思います。
いま天井をするか悩んでる人はぜひ参考にどうぞ。
もくじ
-
ガチャで天井するタイミング【※6%ガチャを優先すべき】
- ①グランデガチャ(※正直1番熱い)
- ②レジェフェス(※干支キャラが目玉)
- ③季節限定ガチャ(※わりと当たりが多い)
- 天井で取るべきキャラの選び方
- 無課金はガチャピンを利用すると天井しやすい
- 【まとめ】ガチャの天井タイミングは「グランデ&レジェフェス」を優先【※季節ガチャは闇】
ガチャで天井するタイミング【※6%ガチャを優先すべき】
ガチャで天井するタイミングはザックリこの3つと思ってOKです。
- グランデフェス
- レジェフェス
- 季節限定ガチャ
上2つは「SSR率が6%」なので、初心者や無課金の人ほど優先度は高いですね。
正直、季節限定も悪くないですがそこそこ手持ちが充実してから考えればいいです。
①グランデガチャ(※正直1番熱い)
まずは「グランデフェス」ですね。
グラブルを始めたばかりはもちろん、どの層が引いても正直損はないガチャですよ。
- 6%ガチャなのでSSRを純粋に当てやすい
- リミキャラ・武器ともに当たりが多め
- 限定キャラは初心者が引いても編成で使いやすい
少なくとも、僕がいま初心者なら迷わずグランデフェスを引くレベルです。
同じ6%ガチャで「レジェンドフェス」もありますが、純粋に「強いキャラが欲しい」ならこっちかなと。
マグナ2キャラはもちろん、光ジャンヌや闇キャラ全般、どれも序盤からいても全く困らないキャラばかりです。
グラブルって「武器編成」が火力に直結しますが…
グランデのキャラは自身で火力を出せるケースが多いので、あまり武器に依存しないのも大きいかなと。
【グラブル】グランデフェスで天井すべきおすすめキャラ【2020年版】
yuki グラフェスはどのキャラを天井すべき? おすすめが多くてどれを選ぶか迷う… 初心者のオススメがあれば教えてほしい こんな疑問に答えようと思います。 今回のテーマ …
続きを見る
②レジェフェス(※干支キャラが目玉)
次に天井するタイミングなら「レジェンドフェス」です。
グランデのキャラや武器がそこそこあるならコッチになるかと。
- グランデ同様、SSR率が6%
- 毎年追加される「干支キャラ」が狙える
ちなみにレジェンドフェスの目玉は「干支キャラ」ですね。
干支キャラのいいところは「性能が基本的に高い」こと「最終が約束されてる」これが大きいです。
ちなみに既に最終上限解放が来てる干支キャラは「スタメン候補」になりやすいです。
実際、僕も最終されたアンチラやアニラを持ってますが編成から外れるケースは少なめですね。
正直、解放武器には魅力ないですが「長く使えるキャラ」なので、初天井する人には強くおすすめできますよ。
【グラブル】レジェンドフェスで天井すべきおすすめキャラ【2020年】
yuki レジェフェスで天井を考えてるけど… どのキャラを天井するのがおすすめなの? 干支キャラとか長く編成に入るんだろうか こんな疑問に答えていきます。 今回お話する …
続きを見る
③季節限定ガチャ(※わりと当たりが多い)
最後は「季節限定ガチャ」です。
この中では優先度こそ低いですが、天井のタイミングは何だかんだ悪くないかと。
- SSR率は3~6%(※時期による)
- 季節限定なので引ける時期が限られる
- 言わずもがな高スペックキャラは多い
SSR率がややネックですが、天井する価値は高いガチャですね。
季節限定ガチャで天井をおすすめする理由は「スペックが高いキャラが多い」これが大きいです。
グランデフェスやレジェンドフェスのキャラも魅力ですが、限定キャラもわりと強めのキャラは多いですよ。
もう1つ大きいのが「SSR率が低くて限定キャラが狙いづらい」これもあります。
グランデやレジェフェスと違って、SSR率が低いので実質「天井前提で目当てのキャラを狙う」ことになりますね。
とはいえ、新規の限定キャラはわりとグランデやレジェンドフェスに被せてくるので、6%で引きにいけることもありますが。
天井で取るべきキャラの選び方
個人的にはこの3点をおさえておけばいいと思います。
- マグナ2キャラ:どれ取っても強い
- 闇属性のリミキャラ:闇は限定が飛び抜けて強め
- 最終済みの干支キャラ:最終組は編成から外れにくい
順番は各自で決めてもらうとして、候補としてはこの3つから選ぶのが無難だと思います。
それぞれキャラの特徴こそ違いますが「1人でいろんな役をこなせる」キャラが多いですね。
当たり前ですが、1キャラでいろいろ出来たほうが攻略も楽になるので。
それこそ初心者や無課金の人は、この中から優先的に選ぶとプレイしやすくなると思いますよ。
無課金はガチャピンを利用すると天井しやすい
天井といっても毎回「90000相当の石やチケット」を貯める必要はないです。
特に初心者や無課金の人ほど「ガチャピンを利用して天井を狙う」ほうが少ない石やチケットで済むことがありますよ。
ちなみにガチャピンは「無料で10連を1回~複数回引ける」キャンペーンのこと。
だいたい、夏休みやクリスマス期間、周年イベントあたりで来ることが多いです。
この時期は決まって「新しい季節限定キャラ」も来るので、ある意味天井にはピッタリかもしれませんね。
基本的にこの手のキャンペーンは中旬に多いので、グランデフェスは「石やチケットを節約して天井しやすい」傾向がありますよ。
逆にレジェンドフェスには被せてこないので、コッチはしっかり90000分の石やチケットを貯める必要がありますが…
【まとめ】ガチャの天井タイミングは「グランデ&レジェフェス」を優先【※季節ガチャは闇】
今回の内容をまとめます。
- 天井のタイミングは「グランデ&レジェフェス」が無難
- グランデ:キャラと武器ともに当たりが多め
- レジェフェス:長く使える干支キャラが魅力的
- 季節ガチャはSSR率的に目当てが「天井前提」になりやすい
- ガチャピンは石やチケットを節約して天井しやすい
僕としては普段から、グランデやレジェフェスみたいな6%ガチャを中心に引くのがいいと思います。
序盤ほど手持ちも少ないですし、SSR率が高いほうがその分キャラも増えやすいので。
ただ季節限定ガチャはある程度、自分でキャラの特徴が判断出来るようになってから狙うのがいいです。
やっぱり3%で狙うのはしんどいですし、確率を考えると天井までに引ける望みも薄いですからね…
思った以上にSSRが引けないので、引く前によく考えるほうが絶対にいいですよ。