
四象武器って何から交換するべき?
おすすめの交換優先度があれば知りたい
新しい四象武器も含めて教えてほしい
こんな疑問に答えます。
今回は以下について知りたい人向けです。
- 四象武器で僕がおすすめする交換優先度【※新武器含む】
- 四象武器は複数取る必要ナシ【※1本で十分です】
四象降臨では輝きを集めることで、四象武器と交換できます。
初心者にとっては貴重な武器ですが、種類が多すぎて「どれから交換すべきか」迷うと思います。
特にいまは新武器も追加されてるので、武器交換で悩む人はぜひ参考にどうぞ。
もくじ
四象武器で僕がおすすめする交換優先度【※新武器含む】
まず前提として四象武器には「優先度が高い・低い」武器があります。
初心者の人はまず優先度の高い武器から。
すでに武器を持ってる人は目的に応じて優先度の低い武器も視野に入れましょう。
優先度が高い四象武器
- 朱雀光剣
- 玄武甲槌
- 白虎咆拳
- 青龍牙矛
この4つは交換の優先度が高いです。
どれから交換するか迷ってる人はまずココから選べば間違いないです。
というのも、これらの四象武器は「スキル追加」が出来る武器だから。
第1スキルは共通ですが、第2スキルは自分で好きなスキルを追加できるので便利です。
僕も上で紹介してる武器は何だかんだ使ってるので、長く使っていけるという意味でもオススメですね。
優先度がやや高い四象武器
- 玄武穀拳
- 夏ノ陽炎
この2つは上の四象武器を交換したら考えればOKです。
それぞれの武器をおすすめする理由は以下のとおり。
- 玄武穀拳:4番目のキャラに追撃を付与できる
- 夏ノ陽炎:火メカニックの武器枠&必殺スキルが強力
玄武穀拳はマグナではなく、ヴァルナ編成向けの武器ですが...
ヴァルナは比較的、編成は組みやすいので交換して損はないと思います。
神石の4凸も来たので、スキル効果の恩恵もさらにUPしてますからね。
夏の陽炎は新しい四象武器ですが、交換の優先度はやや高め。
火属性の銃はあまりないので、メカニックのメイン武器として使えますからね。
またスキルにも必殺(※奥義威力がUPする)スキルがあるので、古戦場やマルチ周回で役立ちます。
優先度が低い四象武器
上で紹介してない四象武器は「優先度がどれも低い」です。
少なくとも、絶対に交換しないといけない武器はないですね。
- ジョブのメイン武器として欲しい
- 1部のケースを想定して使いたい
- 経験値やドロップ率を上げる武器が必要
といった理由がない限りは、無理して交換しなくてOKかと。
グラブルを進める中で、どうしても欲しい武器があれば復刻時に交換する感じでも問題ないですよ。
四象武器は複数取る必要ナシ【※1本で十分です】
四象武器は一応、複数取ることができますが...
基本的に複数取る必要はないです。
というのも
- 複数使い分けるケースがあまりない
- 2本目に使う輝きがもったいない
- 印符を交換してスキル追加するほうがお得
こういった理由があるから。
交換に必要な輝きが稼ぎやすくなったとはいえ、複数取る必要はないと思います。
上でも触れてますが、2本目に使う分の輝きを「印符」に使ってスキル追加したほうがいいです。
あと、印符をそれぞれ集めると「黄龍・黒麒麟の自発トレジャー」とも交換できます。
四象武器とは別に、光と闇の武器と交換できるようになるのでこっちのほうがお得だと思いますよ。
光や闇の武器はなかなか入手できないので、黄龍・黒麒麟武器は長くお世話になるハズ。
必要に応じて印符を頑張って集めて、武器交換に必要な素材も集めておきましょう。
【まとめ】四象武器は「スキル追加」できる武器の交換を優先しよう
今回の内容をまとめます。
- 四象武器の交換は「スキル追加」できる武器から
- 玄武穀拳や夏ノ陽炎もわりと優先度が高い
- それ以外の武器は後回しで問題ナシ
- 四象武器は複数取らなくてOK(※輝きが勿体ない)
四象武器は初心者にとって戦力を強化するために重要です。
少なくとも、朱雀光剣を始めとした武器は長く編成に入ることもあるくらいです。
1部では「四象武器はいらない」なんて声もありますが...
強くなるためのつなぎとしては優秀なので、四象イベントは頑張る価値は大きいですよ!