ライジングフォース向けの武器がない…
属性ごとにオススメの武器を知りたい
英雄武器はどの属性で作るべき?
こんな疑問に答えようと思います。
今回は以下のテーマについて解説です。
- ライジングフォース向けの武器【属性別】
- ライジングフォースの英雄武器はどの属性で作るべき
ここではライジングフォースで使えるメイン武器について「属性別」に解説します。
基本的に足りない属性で「英雄武器」を作るパターンが多いですが…
いまは楽器武器が少しずつ増えてるので、属性選びは慎重にやるべきです。
ちなみに僕の場合は「風属性」で英雄武器は作りました。
ここ最近のキャラや武器事情を交えつつ解説していきますね。
もくじ
-
ライジングフォース向けの武器【属性別】
- ①火ライジングフォース向けの武器
- ②水ライジングフォース向けの武器
- ③土ライジングフォース向けの武器
- ④風ライジングフォース向けの武器
- ⑤光ライジングフォース向けの武器
- ⑥闇ライジングフォース向けの武器
-
ライジングフォースの英雄武器はどの属性で作るべき
- ①土属性
- ②水属性
- ③風属性
- 【まとめ】ライジングフォース向けの武器はわりとある【※火と光が微妙】
ライジングフォース向けの武器【属性別】
ライジングフォースで使う楽器武器はどの属性もありますが、選択肢が限られる属性があるのも事実です。
基本的に、奥義の回転率を考えて選ぶことになると思います。
①火ライジングフォース向けの武器
火のライジングフォース向けの武器は
火の楽器武器
- ドラゴニック武器
- メビウス(※クラリスの解放武器)
- ゴールデンベル(※イベント武器)
現状はこの3つくらいしかないですね。
火は楽器武器の少なさと、奥義特化のキャラもあまりいないので…
無理して火でライジングフォースをやる必要がないのが正直なところかと。
同じ「奥義主体」でいくなら、シンプルにクリュサオルあたりで編成を組むのがベターです。
ちなみに火の楽器武器はランバージャックのほうが需要高いですね。
オート適性も高いので、ライジングフォースは使わなくてもドラゴニック武器は持っておいて損はないです。
②水ライジングフォース向けの武器
水ライジングフォース向けの武器は
水の楽器武器
- ゼノコキュ琴
- テュロスビネット
- セフィラ琴
こんなところでしょうか。
水は幸いにもイベント武器の「ゼノコキュ琴」があるので、メイン武器は困らないですね。
しかも奥義効果にストレングスが付くので、メイン武器としてかなり優秀。
武器がEX攻刃(特大)ってこともあり、無理なく編成に入るのは嬉しいポイントですね。
ある意味、剣豪よりも編成は組みやすいとも言えます。
オメガ刀やジョブ武器を作らなくて済みますからね。
③土ライジングフォース向けの武器
土ライジングフォース向けの武器は
土の楽器武器
- 終末武器
- ゼノウォフ琴
- ペルセウス
この辺になるかと思います。
土も水と同様、武器の候補がまずゼノ武器なのが利点です。
イベント武器なので誰でも手に入るのは大きいかと。
奥義に「全体回復&活性」が付くのもオススメする理由の1つ。
終末武器もルシNさえ周回できれば、何とか交換できますね。
上限解放も4凸できるとスキル追加できるので、メイン武器として十分使っていけます。
初心者は「ゼノウォフ琴」中級者以上は「終末武器」という棲み分けができてるのもポイント。
④風ライジングフォース向けの武器
風ライジングフォース向けの武器は
風の楽器武器
- グリームニル琴
- アナザースカイ(※風ヴィーラの解放武器)
パッと思いつくものだとこんな感じ。
よく悪くもグリームニル琴のおかげで、メイン武器は困らないですね。
TAバフと幻影が付与できるので、メインに持つのは悪くないと思います。
冒頭でもいいましたが、僕は風で英雄武器を作りました。
正直、普段はグリームニル琴で良さそうですが、神石のことを考えた結果あえて風を選んだ感じです。
⑤光ライジングフォース向けの武器
光ライジングフォース向けの武器は
光の楽器武器
- 光の天司武器
- ドミニオンハープ
- フュージョンメビウス(※光クラリスの解放武器)
ザックリあげるとこんな感じでしょうか。
誰でも入手できる「天司武器・ドミニオンハープ」がありますが…
やっぱりネックなのは、そもそも光でライジングフォースをやらないパターンが多いのかなと。
武器のことを考えると、光で武器を作るのも十分な選択肢なのですが…
現状、無理して作る必要性がないのもまた事実だと思います。
⑥闇ライジングフォース向けの武器
闇ライジングフォース向けの武器は
闇の楽器武器
- 黒麒麟琴
- ウンハイル(※闇フェリの解放武器)
- シューニャ(※レイの解放武器)
こんなところ。
候補の半分がリミ武器なのが少し問題点です。
一方で、四象降臨で手に入る「黒麒麟琴」があるので、メイン武器の確保には困りません。
中でもウンハイルは奥義で「ダメ上限&クリ率UP」するので、ライジングフォースと相性がかなりいいです。
シューニャも「HP回復&マウント」があり、スキルに背水もあるのでメインでもまぁ悪くはないかと。
麒麟琴も「全体クリア&スキルダメUP」持ちなので、妥協武器とはいえ普通に便利です。
ライジングフォースの英雄武器はどの属性で作るべき
ライジングフォースの英雄武器は
- 土属性
- 水属性
- 風属性
この3つが主な選択肢になるかと思います。
①土属性
まずは「土属性」が候補になります。
メイン武器は上でも触れたように、ゼノウォフ琴や終末武器でも問題ないですが…
オクトーがいるので、奥義回転率を意識するならアリかなと。
とはいえ、土はもともと剣豪がいるので注意ですね。
すでに土の剣豪パが整っている人は無理して作る必要はないです。
②水属性
水も同じく候補にしやすいです。
もともと水も奥義パと相性がいいので、ゼノコキュ琴がない人は選択肢になるかと。
一応、エウロペ琴やセフィラ琴もありますが、メイン武器としては微妙なので。
僕はゼノコキュ琴で満足してますが、他に武器がない人は水で作るのがいいと思います。
③風属性
風属性も候補にはなるのかなと思います。
というのも風については
- 楽器得意のキャラがわりといる
- 風の楽器武器が少ない
ということもあるので、風で作るのは悪くない気がします。
ただすでに「グリームニル琴」があるので…
武器をしっかり活かすことを考えると、土や水で作るのが無難かも?
【まとめ】ライジングフォース向けの武器はわりとある【※火と光が微妙】
今回の内容をまとめるとこんな感じです。
- ライジングフォースの武器は「水・土・闇」が優秀
- 火・光は現状、ピッタリな武器がない印象
- 英雄武器は「水・土・風・闇」あたりが候補
ライジングフォースは剣豪よりも組みやすく、武器の選択肢がそこそこ広めです。
特に水・土は「奥義パ」として運用しやすいので、お手軽に編成を作れるのはメリットかと。
一方で火と光は武器が少なく、そもそも奥義パにあまり向かない属性ですね。
なので、英雄武器の属性選びは「火・光以外」が候補になると思って大丈夫です。