オメガ刀を作成したいけど…
属性はどれで作成するべきなんだろう?
無銘金重の方が良いってホント?
こんな疑問に答えようと思います。
今回は以下について解説をしていきます。
- オメガ刀はどの属性で作成すべきか【無銘金重との比較】
- オメガ刀の属性はわりと自由(※最終オクトーがいる人)
- 鰹剣豪+オメガ刀の必要性が下がってる件
ちなみにこれを書いてる僕は「土属性」でオメガ刀を作りました。
いまの環境や、実際にオメガ刀を作る前とあとの所感も含めて解説するので、ぜひ参考にどうぞ。
もくじ
-
オメガ刀はどの属性で作成すべきか【無銘金重との比較】
- ①土属性
- ②水属性
- ③火・風・光・闇は現状「不要」
- オメガ刀の属性はわりと自由(※最終オクトーがいる人)
- 鰹剣豪+オメガ刀の必要性が下がってる件
- 【まとめ】オメガ刀の属性は「水・土」が無難【※サブならどれでもOK】
オメガ刀はどの属性で作成すべきか【無銘金重との比較】
僕の考えるオメガ刀のおすすめ属性は以下のとおり。
といっても実質「2属性」しか選択肢はないと思います。
- 土属性
- 水属性
- 火・風・光・闇は現状「不要」
それぞれ今の環境を踏まえて解説をしていきますね。
①土属性
まずは「土属性」ですね。
理由はいうまでもなく
- 土の刀得意キャラがかなり優秀
- 気軽に手に入る土の刀武器が少ない
- オクトーが最終するまでのつなぎになる
この3点が大きいですね。
オメガ武器の奥義バフは何だかんだ貴重です。
僕も実際、オクトーが最終するまでのつなぎとして作りました。
あとカインの解放武器である「一期一振」もないので、オメガ刀は土属性を選んだ感じです。
(※ジョブ解放武器は作るのが手間だったのもある)
正直、長期マルチや古戦場を考えて作るなら「土の無銘金重」を作るほうが賢いです。
奥義を打つごとに「奥義ゲージが全体UP」するので、明らかに奥義を発動する総数が違うから。
バトルが長引けば長引くほど、その差は大きくなりますね。
またこのあとでも触れる「最終オクトー」との兼ね合いもあるので、土のオメガ刀の優先度が下がってきます。
②水属性
もう1つのおすすめ属性は「水属性」ですね。
これもいうまでもありませんが「水の刀得意キャラが強力」これに尽きます。
ヴァジラがその代表格です。
正直いうと、土で作るのも水で作るのもそこまで大差はないと思います。
どちらも強力な刀得意キャラがいて、でもその一方で刀武器の選択肢が少ないですからね。
実際、選択肢にあがるのは「オメガ刀 or 無銘金重」くらいになってきます。
なのであとは「使う目的」によると思います。
カンタンにそれぞれの武器をまとめると
- オメガ刀:属性バフ&メインで使う武器がほしい
- 無銘金重:長期戦で使える刀武器がほしい
こんな感じになるのかなと。
ということで、オメガ刀を作成するときの属性は「土か水で好きなほうで作る」のが結論ですね。
ちなみにそれ以外の属性は「いまのところ不要」だと思います。
③火・風・光・闇は現状「不要」
現状「火・風・光・闇属性」でオメガ刀を作る必要はないです。
- 刀得意の強キャラが少ない&いない
- オメガ刀以外の武器の選択肢がそこそこある
- オメガ刀をサブ枠として使って問題ナシ
というのが大きいですね。
無理してこれらの属性で作るよりは、あくまでサブに入れるつもりで考えたほうがいいかと。
光だけは例外的に刀のメイン武器が皆無ですが、ほかの属性であればオメガ刀はサブで十分事足りると思います。
オメガ刀の属性はわりと自由(※最終オクトーがいる人)
ここまで解説しておいてなんですが…
オメガ刀の属性は「正直どれでもOK」というのが本音です。
特に最終オクトーがいると、もう本当にどれでもOKって感じですね。
というのも、最終オクトーがいると
- 土のオメガ武器自体が不要になりやすい
- 他の属性も「無銘金重」を使うことが多くなる
- オメガ刀が「サブ武器」としての役割に落ちてしまう
どうしてもこんな考え方になってしまうから。
特に「1」はかなりデカイですね。
最終オクトーの奥義バフとオメガ武器のバフが似てるので、オメガ武器をメインで使う必要性がぐっと減ります。
(※不要というよりはサブ編成で十分になるが正しい)
そもそも編成からよっぽど外れることもないですからね。
あとは上で触れたように、そこそこ強い人は「無銘金重」を使うほうがダメージが総合的にUPします。
奥義を打てる回数がオメガ刀と比べて増えるので、長期戦であっても討伐タイムは縮まるかなと。
なので、オメガ刀は「無銘金重が出来るまでのつなぎ」くらいに思ったほうがいいかもしれません。
(※もちろん最終オクトーがいない人にとっては、土でオメガ刀を作る価値は大きいと思いますよ)
鰹剣豪+オメガ刀の必要性が下がってる件
最後にもう1つ言っておくと…
鰹剣豪とオメガ刀の必要性が下がってることですね。
以前は、マグナ2の青箱(武器)集めで需要が多かったですが、今はそんな感じでもないかなと。
そうなった要因としては
- マグナ2ボスの耐性が下方修正された
- ライジングフォースの奥義パも強い&便利
この2つが大きいです。
前までは、奥義ゲージを200%まで貯められるジョブが剣豪だったので…
刀を使ったカツオ&剣豪編成が主流でしたが、いまはライジングフォースも同じくらい強力です。
シンプルに「奥義パの選択肢が広がった」ってことですね。
なので昔よりも、無理に剣豪だけにこだわらなくてOKという環境になったと言えます。
【まとめ】オメガ刀の属性は「水・土」が無難【※サブならどれでもOK】
今回の内容をまとめます。
- オメガ刀の属性は「水・土」が定番(※メイン想定)
- 長期戦なら「無銘金重>オメガ刀」になりやすい
- 最終オクトー持ちは土のオメガ武器が不要になりやすい
- カツオ剣豪の必要性は下がってる件
- 奥義パならライジングフォースでも代用できるように
オメガ刀はほかのオメガ武器と違って、属性がなかなか選びにくいと思います。
土はもちろんですが、そもそも「無銘金重」があるとサブ編成としての使いみちしかないですからね。
なので、オメガ刀を作成する前に「用途をよく考える」ことが大事です。
(※特に「短期か長期か」はわりと重要な気がします)
今回の内容がオメガ刀の属性選びの参考になれば幸いです。