
グラブルでリンクスメイトを契約したいけど...
リンクスメイトの評判とかどうなんだろう?
実際に契約をした人の感想を教えてほしい
こんな疑問に答えます。
今回は以下について気になる人向けです。
- リンクスメイトの評判【※実際に契約した僕がレビュー】
- リンクスメイトでグラブルは重い・遅いのか
実際に使ってみた僕の感想
結論からいうと、リンクスメイトはコスパ良いです。
特典はもちろん、グラブルも普通に快適にプレイ出来てるので不満ナシですね。
定期的にキャンペーンもあるので、気になる方はぜひ試してみることをおすすめします。
もくじ
リンクスメイトの評判【※実際に契約した僕がレビュー】
僕が実際にリンクスメイトを試した評判&感想はこんな感じです。
- リンクスメイトの特典がうまい
- 通信量90%カットは嬉しい
- 料金(値段)のコスパは賛否両論アリ
- グラブル好きの人しかオススメしない
- 端末は別に用意しておくと○
それぞれ順番にくわしく解説していきますね。
①リンクスメイトの特典がうまい
1つ目は「リンクスメイトの特典がうまい」ことですね。
正直、リンクスメイトを契約する理由の大半がコレだと思います。
具体的な特典を挙げると
- リンクスメイトチケット(※これがメイン)
- 金剛晶
- ヒヒイロカネ
- エリクシールハーフ
- ソウルシード
- ガチャチケ
これだけのものが貰えます。
1~3の特典は「毎月10GB使いつつ半年続ける」という条件がありますが...
とはいえ、グラブル以外で通信しても問題ないので正直10GB使うのはラクです。
動画を見たりすればあっという間に10GB届きますよ。
②通信量90%カットは嬉しい
2つ目は「通信量を90%カットできる」ところ。
(※グラブルの特典をもらうのに必要なオプションですが...)
グラブルで使った通信量だけ9割カットしてくれるので、月の通信量を抑えられますね。
一見すると「あまり意味ないのでは?」と思うかもしれませんが、僕は助かってます。
ipadminiで動画を見ながらグラブルをやるので、通信制限になりにくいです。
グラブルだけをやっても「月に10GB使う」というのはなかなか」ハードなので...
③料金(値段)のコスパは賛否両論アリ
3つ目は「料金(値段)のコスパは賛否両論ある」こと。
実をいうと、最小限にグラブル特典をもらうには
- 月のデータプラン:2380円
- カウントフリー:500円
- 合計:2880円(約3000円)
少なくともこの契約プランを組む必要があります。
加えて、スターを使った特典(リンクスチケットなど)をもらうとなると...
結局「3000円✕6ヶ月」の18000円を払うことになります。
これを安いと思うか、コスパ悪いと思うかはその人次第なところはあります。
ちなみにリンクスチケットは干支や限定キャラも取れるチケットです。
いつもなら天井で9万分の石が必要ですが、リンクスメイトだと5分の1で済むのは大きいと思ってます。
④グラブル好きの人しかオススメしない
4つ目は「グラブル好きの人しかオススメできない」点。
やっぱりスター特典をもらうとなると、最低でも「6ヶ月」は契約する必要がありますからね。
まったりプレイする人にはあまり向かないと思います。
ヒヒイロカネや金剛晶、キャラチケットが取れるとはいえ
- 最低でも18000円は払ってもよい
- グラブルを6ヶ月は続けるつもり
- 毎月「10GB」使うくらい通信をする(グラブル以外も含む)
この3点は抑えた上で、リンクスメイトを契約するか決めるといいですよ。
とはいえ、これを見てる方は少なくともグラブル好きだと思うので、そこまで心配する必要はないのかなと。
⑤端末は別に用意しておくと○
5つ目は「端末は別にあると良い」こと。
僕の場合、SIMカードを刺してプレイしてるので...
メインのスマホに取り付けるよりは、別のSIM対応した端末を用意するほうが快適です。
ちなみにリンクスメイトは主に「2パターン」でグラブルをプレイできます。
- SIMカードを使う:端末は自分で用意 or 一緒に契約
- ルーターを使う:プランと一緒に契約する
僕は「端末を自分で用意する」やり方を選びました。
どっちが良いとかはないので、ここは自分のやりやすいモノを選べばOKです。
リンクスメイトでグラブルは重い・遅いのか
実際にリンクスメイトでグラブルをプレイした感想についても触れておきます。
個人的に感じたのはこの3つですね。
- グラブルをする場所次第では遅い
- 回線速度のメンテはよくやっている
- iPad mini5+リンクスメイトで快適にプレイできてる
それぞれ順番に解説をしていきます。
①グラブルをする場所次第では遅い
1つ目は「プレイする場所によって通信が遅い」こと。
これはSIMあるあるですが、一応知っておくといいと思います。
とはいえ、普通に家の中だったり、地下鉄とかじゃなければ問題ナシかと。
僕は基本的に「家の中・住宅街の建物内」でリンクスメイト使ってますが、通信が遅くなることはほぼないです。
②回線速度のメンテはよくやっている
2つ目は「回線速度のメンテは定期的にやってる」こと。
正直、あまり回線の問題でプレイに困ったことはないのですが...
一応、リンクスメイトは連携できるゲームが多いのでそれに合わせて回線メンテをしてる感じです。
とはいえ、メンテの回数自体は控えめなので「プレイが阻害される」心配もないですね。
これまでのお知らせをみても、通信のメンテは「月に1回」程度だと思います。
③iPad mini5+リンクスメイトで快適にプレイできてる
3つ目は「ipad mini5+リンクスメイトで快適」ということ。
僕はipadmini5でプレイしてますが、重く感じたことはないですね。
リンクスメイト自体の通信は問題ないですが、端末の相性も同じくらい大事です。
androidタブレットやスマホでプレイしてる人もいると思いますが...
端末がグラブルにあってないと、通信を早くしてもあまり快適にプレイはできないと思います。
心配な人は冒頭でもいったように、別の端末も用意しておくと安心かと。
【まとめ】リンクスメイトの料金・回線・特典に不満ナシ【僕は強くオススメする】
今回の内容をまとめます。
- 料金に対する特典のコスパは○
- 18000円払ってチケットは貰えます
- 最低でも「毎月10GB使用&半年」続ける必要アリ
- グラブル好きならオススメできます
- 通信や快適さに不満は特にナシ(※少なくとも僕は)
僕もリンクスメイトを契約する前は「これお得なのか?」と思ってました。
グラブルだけで10GB使わないといけないと思ってましたからね...
でも実際は、グラブル以外の通信でもスターは貰えるので良かったです。
特典の面でも、18000円は高いと思いましたが...
天井(90000円)の5分の1で限定や干支を含む好きなキャラを取れるのはやっぱりコスパはいいですね。
少なくともグラブルを長くプレイしてる人であればそのメリットはよく分かると思います!