
光パでゼウス編成に興味あるけど...
ハデス編成の現状ってどんな感じなの?
実際に使ってる人の感想を聞いてみたい
こんな疑問に答えようと思います。
今回のテーマは以下について。
今回のテーマ
- 僕が使ってる光パ(ゼウス&渾身編成)の現状
- ゼウス編成に移行するハードルが下がった件
- 光パの編成もいろいろ組みやすくなった
光パのハデス編成に興味を持つ人は多いと思います。
僕もそうで、マグナから気分転換のつもりでゼウス編成に移行しました。
今回を機に、ゼウスに変えてみようか迷ってるのではないでしょうか。
そこで今回は「僕が実際に使ってるゼウス編成」をもとに現状を本音で語ろうと思います。
もちろん理想編成には程遠いですが、ゼウス編成を始めるかどうか判断する材料にはなると思うので。
迷ってる人はぜひ参考にどうぞ。
もくじ
僕が使ってる光パ(ゼウス&渾身編成)の現状
僕が感じた光パの現状はザックリあげるとこんな感じ。
- 武器編成はエデンを入れた「渾身」が人気
- シュバ剣はなんだかんだあると便利(※僕は3本)
- 三手武器はなくても連撃はどうにかなる
- 「剣得意」以外の編成も組みやすくなった
それぞれ順番にみていきます。
①武器編成はエデンを入れた「渾身」が人気
光パ、特にゼウス編成に関してはまだ「渾身」が人気ですね。
- 背水武器に強力なものがない
- 水着ゾーイなるものもいない
正直、背水で光パをやるメリットはないです。
どの属性も全体的にHPが盛りやすく、渾身維持もラクですからね。
光パでいえば「シュバ剣」のおかげでかなりHPは上げやすいです。
もともと渾身武器の「エデン」が強いというのもあって、未だに渾身が現役になってます。
②シュバ剣はなんだかんだあると便利(※僕は3本)
神石編成にマグナ武器って必要ないのですが...
ゼウス編成だと少し例外で、シュバ剣を入れても火力は出ます。
(※むしろ多いほど伸びる)
理由はいうまでもなく「スキルが方陣&通常攻刃になってる」から。
そのなかでも「通常攻刃」はそのままダメージ量に影響するので、ゼウスの加護効果をそのぶん受けられます。
ちなみに方陣はゼウスの加護効果の影響は受けませんが、それでもHPはそれなりに増えます。
マグナ編成で使ってた武器をそのまま使い回せるので、移行して枠に余裕がある人はいれるといいですよ。
HPはあるに越したことはないですし、その分エデンの渾身も活かしやすくなるので。
③三手武器はなくても連撃はどうにかなる
光パではそこまで「三手武器」はなくても連撃面は問題ないです。
もともとオメガ武器でカバーも出来ますし、いまならキャラの自己バフで十分ですからね。
むしろオメガ武器も抜けやすくていいかもしれません。
ちなみに僕は「サティフィケイト(リミヴィーラ武器)」があるので助かってます。
最近流行りのランバージャックのメインに持てるのもあって、今の環境だとかなり重宝してますね。
④「剣得意」以外の編成も組みやすくなった
編成に「剣得意キャラ以外も入れやすくなった」これも結構デカイですね。
もともとオメガ剣で連撃をカバーしてたこともあって...
なかなか他のキャラを使いづらかったのはありました。
今の光パはわりと
- 全体に連撃バフをまける:サティやリミジャンヌ(ヴィーラ)
- キャラ単体で連撃を確保:ルシオやセルエル、水着ハルマルなど
こういった環境になってるので、編成に幅が広がってる感はありますね。
ゼウス編成に移行するハードルが下がった件
個人的に「ゼウス編成に移行するハードル」は下がった気がします。
下の記事で詳しく触れてますが
-
-
【グラブル】エデン2本でゼウス編成に移行した結果【※普通に強い】
yuki ゼウス編成に興味があるけど... 何があればゼウス編成に移行していいの? 実際にゼウスに移行した人の感想を聞きたい こんな疑問に答えようと思います。 今回のテーマ ...
続きを見る
僕はエデン2本とサティフィケイト1本で移行しましたが、十分強さを感じました。
本当はエデン3本あるといいですが、4凸の実装もあって2本でも問題ないかなと。
あとゼウス向けの武器はわりとイベントでも手にはいりますからね。
終末や天司武器、シュバ剣数本だけで無課金も枠はそこそこ埋めやすいと思います。
光パの編成もいろいろ組みやすくなった
光パも前と比べて、いろんなジョブで編成を組みやすくなりました。
新しい武器の登場もありますが、キャラアビでそのジョブに必要なものをカバーしやすくなったのもありますね。
いくつか具体例を挙げると
- レスラー:全体確定TA持ちや追撃持ちで需要UP
- ウォーロック:最終イオや最終フュンフ、ノアが強い
- ランバージャック:連撃カバーが出来れば編成はかなり自由
こんな感じでしょうか。
僕に限って言えば、前はクリュサオルやベルセルクが多かったです。
ただココ最近はランバージャックを使うことが多いですね。
ジョブ単体の便利さもありますが、何よりサティフィケイトを持てるのがデカイので。
【まとめ】光パのトレンドは「渾身」【※移行のハードルも低くなってる】
ここまで「僕が使ってる光パとゼウス編成の現状」について解説しました。
光パはもともと渾身がメインですが、移行のネックは「エデンの本数」だったと思います。
ただ昔よりもエデンの本数は気にする必要は減ったのかなと思います。
(※もちろんあるに越したことはない)
神石編成はどうしてもガチャ武器、特にリミ武器の所持数が移行のポイントですが...
ゼウス編成は幸い、シュバ剣をそのまま使い回せるので移行のハードルは意外と低いと思います。
僕もエデンは2本、サティ1本しかないのに移行しましたが、わりと火力もHPもあって満足してるので。