レジェフェスで天井を考えてるけど…
どのキャラを天井するのがおすすめなの?
干支キャラとか長く編成に入るんだろうか
こんな疑問に答えていきます。
今回お話するテーマは以下について。
- レジェンドフェスで天井すべきおすすめキャラ【2020年】
- グランデフェスとレジェンドフェスどっちで天井すべきか
- 干支キャラの天井は優先度高め【※後悔しづらい】
正直、ガチャで天井するキャラは「自分が良いと思ったキャラ」を選ぶのがベストです。
とはいえ、初心者の人だと「あまり後悔したくない…」という思いもあると思います。
ここでは、長く使っていけるキャラを中心に紹介するので、ぜひ天井するときの参考にどうぞ。
もくじ
-
レジェンドフェスで天井すべきおすすめキャラ【2020年】
- ①干支キャラ
- ②カイン
- ③ノア
- ④フェリ
- ⑤レイ
- グランデフェスとレジェンドフェスどっちで天井すべきか
- 干支キャラの天井は優先度高め【※後悔しづらい】
- 【まとめ】レジェフェスは「干支キャラ」を優先して天井すべき【※長く使えます】
レジェンドフェスで天井すべきおすすめキャラ【2020年】
レジェンドフェスで天井をおすすめするキャラは以下のとおり。
- 干支キャラ
- カイン
- ノア
- フェリ
- レイ
おすすめキャラ自体は多いレジェンドフェスですが、天井ってなると数は限られますね。
①干支キャラ
まず1番に優先したいのは「干支キャラ」ですね。
- 最終されたキャラが軒並み評価高め
- 時期を逃すとガチャの対象外になる
- 最終が毎年、3月あたりに来てくれる
何だかんだいって、どの干支キャラも基本的に性能が担保されてますよ。
個人的に干支キャラを評価してるのは「最終上限解放」が約束されてる点。
すぐに来るわけではないですが、実装された順に毎年上限解放がきてますね。
もちろん性能はお墨付きで、アニラやマキラ、アンチラは各属性パでよく入ってます。
あと上にあるように、干支キャラは「時期を逃すとガチャから排出されない」というネックもあるので…
目当ての干支キャラがいるなら天井は強くおすすめできます。
ちなみに干支キャラはリンクスメイトを契約すると、半年後に確実に交換できますよ。
②カイン
次におすすめするのは「カイン」ですね。
- 初心者でも強さを感じやすいキャラ性能
- 土の刀得意キャラなので、将来的にも長く使える
- 解放武器も強く、マグナ編成であっても持って損ナシ
土属性を強くするならカインが候補に挙がってきます。
カイン自体「バフ・デバフ付与」「奥義加速」があるので、初心者も扱いやすいのが強みです。
土の編成を考えると、しばらくは編成から外れにくい性能を持ってると思います。
土の刀得意キャラということもあって、息が長いというのも大きいですね。
しかも解放武器も普通に強く、上位層もメイン武器として持つ傾向が高いのも特徴です。
マグナ編成であっても持ってて損はないので、キャラ&武器ともに天井価値は高めかなと。
③ノア
やや高難易度向きキャラですが「ノア」も悪くないです。
- デバフが永続なのが○
- 被ダメ無効やディスペル無効、即時奥義持ち
- 短期・長期でも使い道があって初心者に便利
実際は、古戦場の肉集めや、イベントの周回など使える幅は広いキャラです。
初心者には奥義がすぐ使えて、ダメージも伸ばしやすいキャラ。
中級者以降は、長期化するボス相手につれていきたいキャラ、そんな立ち位置のキャラになります。
どの層が持ってても使い道があるので、初心者が天井してもすぐ腐ることはないハズ。
④フェリ
闇キャラはまず「フェリ」が候補にあがります。
- フェリ自身の性能はもともと高い
- アビ構成も普通に悪くない
- 解放武器も含めて、天井しても後悔少なめ
評価はあまり高くないイメージですが、個人的には良キャラです。
もともと闇キャラは「強豪が強すぎる」せいで、フェリすら評価が霞むんですよね…
奥義加速やディスペル、味方を2回行動させつつ復活バフもあるので悪くない性能なんですよ。
フェリ自身、デバフもあるので主人公のアビ枠がフリーになるのもメリットですからね。
解放武器も「闇の楽器武器&スキルが破格」なので、キャラと武器両方お得です。
ここ最近はランバージャックやライジングフォースなど、楽器武器の需要も増えてるのも大きいかなと。
序盤はフェリ、強くなったら武器のお世話になる感じですね。
⑤レイ
最後は「レイ」ですが…
正直「初心者には勧めづらい」キャラです。
そこそこキャラや武器が揃ってる人は優先度が高くなりますよ。
- 味方を1人、ずっと2回行動させられる
- 奥義ダメはないけど妨害デバフが便利
- ダメ無効やキャラ交代などトリッキーな動きが可能
こんな感じで、やや初心者には強さを感じにくいキャラです。
ポテンシャルは高いですが、初心者には「序盤から持ってても…」といった感じです。
ちなみに解放武器も強く、フルオート適性が高めの武器ですよ。
中級者くらいになると、キャラ&武器ともに評価が一気にあがるキャラだと思います。
【グラブル】レイを使った評価&具体的な運用法を紹介する【※壊れ】
yuki レイの評価ってどんな感じ? レイの運用法・使い方がよくわからない… レイと相性のいいキャラって何がいるの? こんな疑問に答えます。 今回は以下について解説をし …
続きを見る
グランデフェスとレジェンドフェスどっちで天井すべきか
個人的には「グランデフェスの天井」をオススメします。
理由はシンプルで「強いキャラがレジェフェスより多い」から。
正直、リミ武器だけみても優秀な武器はグランデフェスのほうが多いですね。
僕の考えるガチャのイメージはこんな感じ。
- グランデフェス:キャラ・武器ともに当たりが多い
- レジェンドフェス:キャラか武器、片方だけ欲しくなる傾向が強い
初心者的には、キャラと武器どちらも使えるほうが嬉しいですからね。
手持ちが少ない人は、無難にグランデフェスで天井を考えたほうがいいかと。
ちなみにグランデフェスで天井すべきおすすめキャラはコチラで紹介してます。
【グラブル】グランデフェスで天井すべきおすすめキャラ【2020年版】
yuki グラフェスはどのキャラを天井すべき? おすすめが多くてどれを選ぶか迷う… 初心者のオススメがあれば教えてほしい こんな疑問に答えようと思います。 今回のテーマ …
続きを見る
天井を迷ってる初心者の人は、1度こっちもチェックしておくことをおすすめします。
干支キャラの天井は優先度高め【※後悔しづらい】
とはいえ、レジェンドフェスでは「干支キャラの天井優先度」は高いです。
理由はさっきも触れましたが
- どの干支キャラも編成に入ってきやすい
- 最終上限解放されると基本、評価がさらに上がる
- 最終上限解放が毎年、必ず約束されている
この3点がメリット・強みになりますからね。
正直「天井しても後悔しづらい」これが大きいです。
僕の場合でいうと、干支キャラの所感はこんな感じ。
- アニラ:アグニス編成だけど基本使うことが多い
- アンチラ:最終後、編成から外れることはほぼナシ
- ヴァジラ:古戦場やマルチ周回ではスタメン級
- クビラ:干支キャラで唯一、使う回数・出番が少ない
- ビカラ:非最終だけど、何だかんだ便利で編成でよく使う
- マキラ:持ってないので割愛(※リンクスメイトで交換予定)
言葉選ばずにいうと「とりあえず干支キャラ取っとけばOK」みたいなところはあります。
ちなみに干支キャラはリンクスメイトのチケットで交換対象になってるので、すでに契約してる人は無理に天井しなくてOKです。
【まとめ】レジェフェスは「干支キャラ」を優先して天井すべき【※長く使えます】
ここまで「レジェフェスで天井すべきキャラ」について解説しました。
前提として、自分が好き・欲しいキャラが決まってればそれに従って選んでOKです。
(※自分で決めるほうが1番納得できるから)
ただどうしても迷う、後悔したくないなら干支キャラを天井するのが無難かなと。
少なくとも他のキャラよりは息が長くて、かなり編成に入ってきますからね。
今回の内容が天井キャラを決める参考になれば幸いです。