黄龍&黒麒麟HLで上位を狙いたい
MVP狙う編成ってどんな感じなんだろう?
実際の動き方も含めておしえてほしい
こんな疑問に答えようと思います。
今回は以下について知りたい人向けです。
- 黄龍&黒麒麟HLで僕が使ってる闇編成【※6位は確実】
- 黄龍&黒麒麟の連戦は「ウォーロック」がおすすめ
- 連戦はランク制限のある部屋を選ぶべき
ちなみにこれを書いてる僕は「ランク190ほど」です。
ここで紹介する編成で実際にマルチでMVPは取れましたし、6位以内なら安定して入ってました。
(※MVPは下のTwitter動画でとってます)
これから上位を狙おうと思ってる人はぜひ参考にどうぞ。
もくじ
-
黄龍&黒麒麟HLで僕が使ってる闇編成【※6位は確実】
- ①キャラのカギは「ヴァンピィ+ニーア」
- ②メイン武器は「パラゾニウム」が理想
- ③召喚石も「サリエル」や「ベリアル」があると○
-
黄龍&黒麒麟の連戦は「ウォーロック」がおすすめ
- ①貢献度は「通常+全体+追撃」が1番稼げる
- ②連戦は「非AT」にやるのがオススメ
- ③追撃持ちキャラがとにかくカギ
- 連戦はランク制限のある部屋を選ぶべき
- 【まとめ】黄龍&黒麒麟HLは「ウォーロック+追撃」がMVPを狙いやすい
黄龍&黒麒麟HLで僕が使ってる闇編成【※6位は確実】
僕が「黄龍&黒麒麟HL」で実際に使った編成がこんな感じ。
そこそこ部屋の平均ランクは高かった気がしますが、6位以内にはほぼ入れてました。
実際の立ち回りはコチラでツイートしたとおりです。
【黄龍&黒麒麟HLで上位を取る立ち回り😌】
・ジョブはウォーロック
・チョーク&チェイサー必須
・ニーアは4番手
・アサルトタイムは極力さける
闇レスラーも考えたけど、初動がいいだけで後半にガス欠しそうですね🙄#グラブル#黄龍黒麒麟 pic.twitter.com/UpaslRWUnM
— ゆっき🇺🇸英語学習&ゲームブロガー (@yuki_manabish) June 10, 2020
①キャラのカギは「ヴァンピィ+ニーア」
それぞれのキャラを選んだ理由は以下のとおりです。
- コルル:追加ダメージ要因
- ヴァンピィ:魅了時に追撃ダメージ
- ニーア:全体に追撃付与(1アビ)
この後で触れますが、黄龍&黒麒麟HLでポイントになるのは「追撃持ちキャラの有無」です。
特にニーアは1アビで全体に追撃を付与できるので、上位を取るならあったほうが絶対にいいかと。
②メイン武器は「パラゾニウム」が理想
武器の編成はこんな感じ。
黄龍&黒麒麟戦でポイントになるのは「パラゾニウム」ですね。
奥義で全体に追撃を付与できるので、貢献度をかなり稼ぎやすくなります。
残りの武器に関しては特にこれといったこだわりはないです。
とにかく通常で高いダメージが出るように編成しておけばOKかと。
③召喚石も「サリエル」や「ベリアル」があると○
余裕があれば召喚石でも「サリエル」や「ベリアル」があるといいです。
属性ダメージが伸びたり、与ダメージが増えるのであるに越したことはないですからね。
ちなみに僕のベリアルは無凸のまま編成に入れてます。
黄龍&黒麒麟の連戦は「ウォーロック」がおすすめ
ウォーロックでやるメリット&注意点は以下のとおりです。
- 貢献度は「通常+全体+追撃」が1番稼げる
- 連戦は「非AT」にやるのがオススメ
- 追撃持ちキャラがとにかくカギ
特に②は結構ポイントになるので連戦をするときは要注意ですね。
①貢献度は「通常+全体+追撃」が1番稼げる
まず前提として貢献度は「通常+全体+追撃」が1番稼げます。
奥義メインの編成はあまりオススメしません。
というのも、奥義パだと「奥義後の硬直後に黄龍が倒される」から。
闇でMVPを狙いに行くなら「いかに黄龍でダメージを稼げるか」が大事ですよ。
なので奥義ではなく、通常攻撃を全体化させつつ、追撃を付与するウォーロックが1番オススメです。
②連戦は「非AT」にやるのがオススメ
通常攻撃メインで稼ぐので、なるべく「非AT」にやるのがオススメです。
奥義の硬直が長いとそれだけ上位に食い込める可能性が減りますからね。
僕も実際に「AT時」にやってみましたが…
かなりやりづらく、黄龍がほぼ殴れずにバトルが終わってしまいます。
なので上の編成で上位を狙うなら非ATのほうが取りやすいと思いますよ。
③追撃持ちキャラがとにかくカギ
闇ウォーロック編成では「追撃キャラの数」がカギになります。
全体化させておくとそれだけ貢献度が目に見えて伸びますからね。
追撃持ちキャラ
- ニーア
- プレデター
- 最終シス
- ヴァンピィ
僕の場合はシスが非最終だったので、仕方なくコルルで妥協した感じです…
ここにシスやプレデターがいるともっと安定しそうですね。
連戦はランク制限のある部屋を選ぶべき
なるべく部屋選びも「ランク制限のある」部屋を選ぶべきです。
高ランクの人はたいてい似たような立ち回りをする人が多いと思うので。
ここで紹介した編成で挑んだときは、やや平均ランクが高かったのですこししんどかったですね…
なるべく「高くてもランク180」くらいで募集してる部屋が理想です。
とはいえ、ランクだけではわかりにくいので実際にやってみないとわからないのも事実ですが。
【まとめ】黄龍&黒麒麟HLは「ウォーロック+追撃」がMVPを狙いやすい
今回の内容をまとめます。
- 黄龍&黒麒麟HLでMVPを狙うなら「ウォーロック」
- 通常攻撃+全体化+追撃で貢献度を稼ぐこと
- 奥義メインは「奥義硬直」があるので非推奨
- ニーアや最終シス、プレデターがいると○
黄龍&黒麒麟HLでは上位を取ると、アニマや召喚石がその分ドロップしやすいです。
ワンパンだと報酬が少ないので、なるべく青箱~赤箱は狙っていきたいですね。
意外と頑張ってみると上位は取れたりするので、ぜひ今回の編成を参考にしてみてください。