
古戦場で40箱目指そうって言われたけど...
なぜ40箱までやるのかよくわからない
十天衆を仲間にするなら4箱で十分では?
こんな疑問に答えます。
今回は以下について知りたい人向けの内容です。
- 古戦場でなぜ40箱を目指すのか
- 古戦場で効率よく40箱を目指す方法
- 古戦場で40箱を達成する目安まとめ
十天衆をこれから仲間にしようとしてる人、すでに数人仲間にしてる人は知っておいて損はないです。
もくじ
古戦場でなぜ40箱を目指すのか【結論:ヒヒイロカネを節約するため】
結論からいうと「十天衆の最終上限解放でヒヒイロカネを1個節約する」ため。
これに尽きます。
でもこれだけだと「?」だと思うので...
十天衆を最終解放するやり方をわかりやすく解説しますね。
①銀の依り代で「~天星の欠片」が100個必要(※実際は50個)
十天衆の最終上限解放には、銀の依り代武器を強化する必要があるのですが...
それには「~天星の欠片」が100個必要になります。
で、この欠片を入手するには「一定まで強化した天星器をエレメント化」しないといけません。
具体的にはこんな感じです。
- 属性変更した天星器:5個
- 最終強化(※十天衆の加入ができる)した天星器:50個
実際には、すでに最終強化した天星器が1本あるので、残りの50個集めればOKです。
②残りの50個を入手するには「2通り」の方法がある
ここまで解説すればわかりますよね。
残りの欠片を50個集めるには以下の方法があります。
- もう1本「最終強化した天星器」を作りエレメント化
- 「属性変更した天星器」を10本作りエレメント化
「1」は1本で済みますが、ヒヒイロカネを1個消費する必要があります。
「2」はヒヒイロカネは不要ですが、属性変更した天星器を10本作らないといけません。
③40箱目指すとヒヒイロカネを1個使わずに済む
上の解説にあるように、40箱を目指すことでヒヒイロカネを1個節約できます。
この「40箱」というのは、属性変更した天星器を10本作るのに必要な天星器の数ってことですね。
1本を3凸するのに合計で「4本」はいるので、それを10本で40箱分開けないといけません。
ヒヒイロカネを1個節約できるので、実際お得なのですが...
とはいえ、10本分の天星器を集めるのもハードですし、属性変更までの素材集めも楽ではないです。
適度に「ヒヒイロカネが入手できる環境」はあるので、ここは自分のプレイに合わせてやるといいですね。
古戦場で効率よく40箱を目指す方法
古戦場で効率よく戦果を稼ぐ、つまり40箱を目指す方法は以下のとおり。
- 早く討伐できる高難易度を周回
- 高難易度の救援に参加しまくる
- EX+HELL90のサイクルを回す
それぞれ見ていきます。
①早く討伐できる高難易度を周回
まずは「早く討伐できる高難易度(HELL90~100)を周回する」です。
言うまでもなく、難易度が高いほど1回で稼げる戦果は多くなりますからね。
早いの定義はそれぞれですが、数分で倒せるならそれで十分だと思います。
逆にHELLの95~100はそれなりの戦力がないと、まず時間がかかります。
HELLは上にいくほど「貢献度」も稼げるので、スペシャルバトルでの報酬戦果も増やせます。
なので結果的には「周回効率と獲得貢献度」のバランスを考えて周回する難易度を選ぶことになりますね。
②高難易度の救援に参加しまくる
戦力がある人は「団の流した高難易度に参加しまくる」のも手です。
ここでMVP~3位を狙って、プラスで戦果を狙っていく感じです。
複数人でやるので、1回にかかる周回効率もかなり良くなりますよ。
騎空団に入ってないソロの人だと厳しいですが...
まわりがバンバン貼ってくれる団であれば、貢献度稼ぎも兼ねてやると○
③EX+HELL90のサイクルを回す
ソロでなんとかしたい人であれば「EX+HELL90のサイクルを回す」のもおすすめです。
どちらも戦力がそこそこあれば、数分で周回が出来ますからね。
EX+で肉を集めつつ、HELL90で消化していく感じになります。
数字的な効率というよりは、全体的なバランスを考えた効率周回です。
エリクシールハーフの消費もそこまで激しくなくていいですよ。
古戦場で40箱を達成する目安まとめ
①トータルで「80800枚」を目指せばOK
40箱を目指す目安として、まず戦果を「80800枚」集めればOKです。
あくまでトータルなので実際は「周回で集めた戦果+スペシャルバトルの戦果」で大丈夫です。
【まとめ】古戦場で40箱を目指すのは「ヒヒイロの節約」のため【※必須ではない】
今回の内容をまとめます。
- 古戦場で40箱を目指すワケ:ヒヒイロカネの節約のため
- 十天衆の最終でさらに1~2個要求されます
- 貴重品なので、40箱を目指す人は多いです
- 40箱に必要な戦果は「80800枚」
古戦場で40箱目指すのはなかなかシンドいですが...
やっぱりヒヒイロカネを1個分節約できるのは大きいですね。
十天衆自体、10人いるので実質「10個節約」することに繋がります。
とはいえ、お手軽にできることでもないので、無理にやる必要はないです。
昔よりも勲章も多めに入手できますし、四象降臨でたまにヒヒイロカネの在庫も増えます。
自分のプレイスタイルに合わせて、40箱を目指すか、ヒヒイロカネを1個余分に使うのか決めるといいですよ。
(※僕も1回、ヒヒイロカネを使って最終させました)