
ゴブロの武器集めをしたいけど...
どんな編成が効率よく青箱ラインを確定出来るんだろう
連戦やTwitter救援で使った編成や立ち回りを知りたい
こんな疑問に答えようと思います。
今回は以下について知りたい人向けの内容です。
- ゴブロで青箱を目指す編成と確定ライン
- ゴブロの連戦や救援で青箱を確定させる立ち回り
- ゴブロで貢献度を稼ぐならフレイが便利な件
ゴブロ武器集めをするとき、どんな編成でやってるのか気になる人は多いと思います。
また青箱が確定するラインや、立ち回りも知っておくと連戦や救援をする目安になりますからね。
これからゴブロ武器を集める人は参考にしてください。
もくじ
ゴブロで青箱を目指す編成と確定ライン
ゴブロで青箱を目指す編成・確定ラインについては以下のとおりです。
- ゴブロ編成は「クリュサオル」がおすすめ
- ニオやシエテがいると貢献度が稼ぎやすい
- 貢献度は「29~30万」くらいを目安に
それぞれ順番にみていきます。
①ゴブロ編成は「クリュサオル」がおすすめ
僕がゴブロ武器を集めるときに使ってた編成はこんな感じ。
武器の特徴や編成に入れたワケも紹介しておきます。
- ヴィントホーゼ:CBの上限やCAの上限UP
- スナップブレード:他に武器がなかったので採用
- グリームニル琴:スキルLVを重視、3~4凸は多いほど○
- ティア銃:ステータス目的
- 終末武器:本当は4凸して第2スキルがあると良い
- エタラブ:攻刃枠として採用
- 天司武器:いうまでもなくあると良い
- オメガ武器:剣得意キャラが多い+奥義上限UPが便利
ゴブロ編成に関しては、グリームニル琴の本数が結構ポイントですね。
短期でなるべくダメージを稼ぐ必要があるので、背水よりも渾身のほうがダメージは出ます。
最低限、無凸でもグリームニル琴は3本くらいは用意しておきましょう。
ちなみに僕の場合は、グリームニル琴は素材集めがめんどくさくて3凸のままでした。
②ニオやシエテがいると貢献度が稼ぎやすい
言うまでもなく、シエテやニオはいると貢献度は稼ぎやすくなります。
特にニオがいると「昏睡」のおかげでゴブロの特殊技を無視できるのでかなり安定しますね。
もちろんダメージを出しやすいのも昏睡のメリットですが、ゴブロ戦でいうと「動きを止める」メリットのほうが大きいかと。
シエテもクリュサオル編成だと相性がいいです。
2ターン目に「味方全員で奥義が100%」になるので、実質奥義を2連続で撃てるようなものですからね。
クリュサオルは主人公の奥義を2回使えるので、短期で貢献度が一気に稼げますよ。
ちなみにこの2キャラは「最終上限解放前」で問題ありません。
なるべく安定して武器を集めるなら、ニオを優先しつつシエテも必要に応じて仲間にしましょう。
③貢献度は「29~30万」くらいを目安に
ゴブロの青箱確定ラインはおおよそ「29~30万」くらいを目安にしておきます。
ここまで貢献度を稼ぐのがハードでなければ、連戦や救援はどんどんやっていきましょう。
逆に「貢献度を29~30万まで短期で稼げる自信がない...」という人は
- 風の武器をもう少し集める・強化しておく
- 連戦は人数が少ないところを選ぶ
- ゴブロ武器集めは「AT」を中心にやる
こんな感じで工夫するといいですね。
とはいえ、ゴブロは装備をメチャクチャ整えなくてもどうにかなるレベルです。
ニオやシエテはもちろん、クリュサオルもあるので昔よりはゴブロ武器を集めやすい環境になったと言えます。
ゴブロの連戦や救援で青箱を確定させる立ち回り
僕がゴブロの連戦やTwitter救援でやってた立ち回りはこんな感じでした。
- フレイを召喚(※ない人は無視してOK)
- ニオの昏睡を使う(※ハズしたら諦める)
- アナザーブレイド&デュアルアーツを使用
- シエテの1アビを使用(※剣聖LVを上げるため)
- 攻撃開始
- シエテの3アビを使用
- 再度、攻撃開始
やってることは至ってシンプルですね。
ちなみにニオの昏睡はHPを50%を下回ると無効化されるので、初手で使うのがベストです。
ただ、万が一外れると厄介なのでLBや指輪、フレイなどを使って成功率を上げておくと安心かと。
後は「昏睡がなるべく切れない」ことを願って攻撃するのみです。
ゴブロで貢献度を稼ぐならフレイが便利な件
もしゴブロ武器を集めるなら「フレイ」があると便利です。
無凸でもいいので、持ってる人は必ず入れておきましょう。
というのも
- 初ターンから使える
- デバフ(昏睡)の成功率もUP
- 召喚効果は2ターンまで継続
- 攻撃力や奥義性能もろもろがUPする
こういったメリットがフレイにはあるから、
何だかんだフレイがあると、ゴブロの武器集めははかどりますよ。
ニオの昏睡が外れるとホントにしんどいので、昏睡の成功率を上げるだけでも使う価値アリです。
加えてバフの量も多いので、戦力が低い人にはありがたい召喚石だといえます。
【まとめ】ゴブロの武器集めは「ニオ&ジョブ選び」がカギ【※敷居は低いです】
今回の内容をまとめます。
- ゴブロの武器集めは「ニオ」がいると○
- シエテやクリュサオルがあると奥義を連続で使えて便利
- 青箱確定ラインは「29~30万」を目安に
- 立ち回りは「フレイ→昏睡」さえ出来ればまずOK
- フレイがあると貢献度稼ぎや立ち回りで便利
ゴブロの武器集めや編成はそこまでハードではないと思います。
良くも悪くも、編成や立ち回りは同じになりやすいので...
後はいかに戦力を整えて、短期で貢献度を稼げるかにかかってます。
今回の内容がぜひゴブロの武器集めの役にたてば幸いです。