
エウロペ武器を集めたいけど...
青箱を集めてる人はどんな編成を使ってるの?
青箱に必要な貢献度や便利なキャラも知りたい
こんな疑問について答えていきます。
今回の内容は以下についてです。
- エウロペで青箱を目指す編成【※確定ラインは30万前後】
- エウロペで貢献度を稼ぐコツ
- エウロペの青箱集めは「救援」で十分
水のマグナ編成や奥義パのために、エウロペ武器を集めたい人向けです。
昔はなかなかマルチの競争が激しかったですが、最近はそこまで激しくありません。
多少、編成が不足していてもどうにかなるので参考になればと思います。
ちなみに僕はヴァルナ編成なので、あまりエウロペ武器を本気で集めてないですが...
とはいえ、マルチ救援でエウロペ琴を2本ほど3凸まで集められました。
今回はその時に使ってた編成を紹介していきますね。
もくじ
エウロペで青箱を目指す編成【※確定ラインは30万前後】
エウロペ武器を集める編成で大事なポイントはこの3点。
- 編成はクリュサオルがおすすめ
- オクトーは最終問わずいると有利
- 武器の編成は「ゴブロ斧の本数」がカギ
青箱ラインを確定させるなら必ずおさえておきましょう。
①編成はクリュサオルがおすすめ
いうまでもなくジョブは「クリュサオル」がおすすめです。
奥義が2回撃てますし、剣&刀得意キャラはやたら強いキャラがいますからね。
オメガ武器やコスモス武器との兼ね合いもあるので、クリュサオルがいろいろ都合いいです。
ちなみに僕が使ってたクリュサオル編成はこんな感じ。
- ブローディア:奥義性能高め&ディスペルが地味に便利
- 最終オクトー:奥義の回転を上げる要因
- バアル:バフがとにかく強い
ここでは編成に入ってませんが、クリスマスナルメアもいいですね。
バアルのCBによるバフと、オクトーの奥義回転率の高さを生かしてバンバン高ダメージを出せるのが強みです。
1度、バアルを外してナルメアをいれましたが...
火力が目に見えて落ちたので、バアルをあえて使ってます。
②オクトーは最終問わずいると有利
エウロペの編成はなるべくオクトーはいるといいです。
最悪、最終してなくても編成に入れておきましょう、奥義の回転率がかなり良くなるので。
奥義が2回撃てるので、オクトー単体でも貢献度はかなり稼ぎやすくなるはずかと。
実際に使ってるみるとわかりますが、オクトーは奥義ゲージが増えやすく
- オクトーが奥義を1回撃つ
- 通常攻撃でTA
- 奥義ゲージが100%を超える
- 再度、オクトーが奥義
こんな感じになるので、目に見えて奥義を撃てる回数は増えますね。
③武器の編成は「ゴブロ斧の本数」がカギ
武器の編成に関しては「ゴブロ斧の本数」がポイントになります。
なるべく「斧の4凸を3本」入れておくと、クリ率が確定して安心ですよ。
僕もエウロペの周回をする前にゴブロ斧は3本とも4凸にしてました。
ダメージが低い、安定しない人は先に「ブローディア周回」をするといいです。
-
-
【グラブル】ゴブロで青箱を目指す編成と確定ライン【※立ち回りも解説】
yuki ゴブロの武器集めをしたいけど... どんな編成が効率よく青箱ラインを確定出来るんだろう 連戦やTwitter救援で使った編成や立ち回りを知りたい こんな疑問に答えようと思います ...
続きを見る
マグナ2の中では、土のマグナ武器が1番だれでも集めやすいと思うので。
まだゴブロ斧があまりそろってない人は、先にゴブロを頑張りましょう。
エウロペで貢献度を稼ぐコツ
カンタンにですがエウロペで貢献度を稼ぐコツについても紹介しておきます。
①フレに「黄龍」を選択
3凸の黄龍は召喚時に「奥義ゲージが即使える」ので、ATだと奥義が倍撃てます。
しかもクリュサオルだと、デュアルアーツがあるので主人公に関しては「奥義2回✕2セット」です。
もし3凸済みの黄龍フレがいるなら、1つの選択肢になると思います。
②連戦は人数が少ない部屋でまず練習
マグナ2全般にいえますが、連戦は「人数が少ない部屋」での練習が1番です。
実際にやってみないと自分がどれだけ貢献度を稼げるかわからないですからね。
(※特に人数が多いと、基本的に「2~4ターン」で敵が溶けてることもよくあるので...)
あとマグナ2の自発にはクリスタルも使いますし、わりとすぐなくなる素材ですからね。
青箱も貰えずおわるのは悲しいので、人数が少ない部屋で「青箱ラインまで稼げる」部屋でコツコツ集めるのも手かと。
エウロペの青箱集めは「救援」で十分
個人的にですが、エウロペの青箱集めは「Twitter救援」で十分だと思います。
昔ほどそこまでマルチの競争は激しくないので、そこそこ落ち着いて周回できるからです。
僕も夜のATにたまに入ったりしますが、以前よりも貢献度争いが激しいとは感じてないですね。
ちなみに僕が使ってるTwitter救援はコチラ。
青箱をある程度、安定して取れる人ほどコチラのサイトで周回するほうがいいですね。
【まとめ】エウロペの青箱集めは「楽になった」と思う【※競争は少ない】
ここまで「エウロペの青箱集めで使う編成」について解説してきました。
正直、水はマグナよりヴァルナ編成を目指す人が多いと思います。
なので、他のマグナと比べるとあまり競争は激しくないです。
僕も正直、ヴァルナ編成なのでエウロペの武器はあまり必要ないですからね...
輝きの交換も合わせて集めたら、あとはアニマ目的で周回することが多くなります。
ある意味、青箱がほしい人にとっては集めやすい環境になったのではないでしょうか。