
ダマスカス骸晶の使い道って何があるの?
ダマスカス鋼にすべて使っていいの?
優先度があればおすすめ順に教えてほしい
こんな疑問に答えます。
今回は以下について知りたい人向けです。
- ダマスカス骸晶を使うべき優先度【※おすすめ順に解説】
- ダマスカス骸晶の集め方【※足りない人向け】
ダマスカス骸晶は「ダマスカスの交換」以外にもおすすめの使い方があります。
集め方もある程度、限定されているので使い方がよくわかってない人は参考にどうぞ。
もくじ
ダマスカス骸晶を使うべき優先度【※おすすめ順に解説】
僕の考えるダマスカス骸晶の優先度はこんな感じ。
- ダマスカス鋼
- 天司武器
- 十天衆の最終上限解放
それぞれ順番にみていきます。
①ダマスカス鋼
まず優先したいのは「ダマスカス鋼の交換」ですね。
交換できるストックは限られてますが、何だかんだダマスカス鋼に使うのがいいと思います。
SSR武器を何でも上限解放できるので、戦力UPにすぐ繋がる意味でもオススメです。
1個交換するのにダマスカス骸晶は10個必要ですが...
イベントの報酬で毎回もらえたりするので、前よりも集めにくいってことはないかなと。
とはいえ、中には
- ダマスカス鋼を使いたい武器がない
- どの武器に使うべきかよくわからない
という人もいると思うので、そういう人は次の「天司武器」に使うのもアリです。
②天司武器
ダマスカス骸晶は「天司武器の上限解放」でも使います。
1つに対して必要な数は「5個」ですが、6属性あるので実質「30個」使うことになります。
天司武器は基本的に、編成から外れないレベルの武器なので優先度は高くなります。
上限解放することで、スキルLVや効果量も増えるのでなるべく早めに強化したいところ。
中級者くらいの人は、天司武器のためにもダマスカス骸晶を残しておくようにしましょう。
③十天衆の最終上限解放
「十天衆の最終上限解放」でもダマスカス骸晶が必要になります。
こっちも中級者以降の人向けです。
十天衆の最終には「10個」必要になります。
なので、十天衆10人分で実質「100個」使うことになりますね...
最終上限解放することで、クエスト周回やマルチ攻略が楽になるので優先度はまぁまぁ高め。
ただ初心者の人がやるコンテンツでもないので、十天衆を加入させて「最終上限解放したい」って思ったときに集めれば大丈夫です。
1人を解放するにも労力がかかるので、ダマスカス骸晶を急いで集める必要もあまりないですね。
ダマスカス骸晶の集め方【※足りない人向け】
ダマスカス骸晶の集め方は以下のとおり。
- イベントの貢献度報酬
- ストイベのトレジャー交換
- イベントの戦果ガチャ(過去分も)
- シリアル特典
それぞれ簡単に解説しておきます。
①イベントの貢献度報酬
まずは「イベントの貢献度報酬」ですね。
これは毎回、欠かさず集めておきたいところ。
1つのイベントで「3個」もらえるので、取り逃すとなかなか痛いものがあります。
②ストイベのトレジャー交換
ストーリーイベントの「トレジャー交換」でも集められます。
こちらも上と同じく、イベントごとに「3個」もらえるようになってます。
ダマスカス骸晶以外にも、交換すべき報酬は多いですが...
なるべくダマスカス骸晶は先に優先して交換しておきたいところですね。
③イベントの戦果ガチャ(過去分も)
イベントの「戦果ガチャ」でもダマスカス骸晶が集められます。
こちらはあくまで「過去に取り逃した分」を戦果ガチャでもらう感じです。
なので、過去のイベント分まで欠かさず取ってる人は関係ないので注意。
④シリアル特典
シリアル特典でもダマスカス骸晶がもらえます。
いくつか紹介しておくとおきますね。
【まとめ】ダマスカス骸晶は意外と使い道が多い【※要求数も多め】
今回の内容をまとめます。
- ダマスカス骸晶は「ダマスカス鋼の交換」以外でも使う
- 天司武器や十天衆の最終でも多く要求されます
- ダマスカス骸晶はイベントで集めるのがメイン
- 足りない分は「シリアル特典」を買うのも手
ダマスカス骸晶は昔よりも集めやすくなったと思います。
その分、ダマスカス鋼の交換にあてられるので良いのですが...
同時に「使い道」が増えてるのも事実です。
なので、すぐダマスカス鋼に使ってしまうのではなく、使い道には少し注意しましょう。