
クラス4ジョブ武器の素材って何が必要なの?
ジョブの証とかぜんぜん集まらないし...
効率のいい素材の集め方を教えてほしい
こんな疑問や悩みに答えていきます。
クラス4ジョブを取得するとき、ジョブ武器の素材集めで苦労すると思います。
特に共闘で入手できる素材が多いので、最初はなかなか集めづらく感じるんですよね。
そこで今回は以下のテーマについてお話します。
- クラス4ジョブ素材一覧と効率のいい集め方
- クラス4の解放だけなら共闘は必要なし【※朗報】
- 初ジョブ武器の作成は「EX2ジョブ武器」がおすすめ
僕が初心者のときも、クラス4ジョブの取得は「素材集め」で苦労してました。
とはいえ、今はかなり緩和されてるので作りやすくなってるので、ぜひクラス4を目指していきましょう。
もくじ
クラス4ジョブ素材一覧と効率のいい集め方
▼レプリカ武器に必要な素材 | ||
![]() 究竟の証 (1個) |
![]() 信念 (1個) |
![]() ジョブの証 (1個) |
▼武器のSSR化に必要な素材 | ||
![]() 討滅戦トレジャー (50個) |
![]() 信念 (10個) |
![]() 古代布 (20個) |
![]() 書 (70個) |
![]() 星晶の破片 (50個) |
![]() 碧空の結晶 (5個) |
▼リビルドへの強化に必要な素材 | ||
![]() ジョブの証 (10個) |
![]() 武器エレメント (50個) |
![]() 属性エレメント |
![]() 信念 (25個) |
![]() 星晶の破片 (120個) |
![]() 栄光の証 (30個) |
![]() 玉鋼 (2個) |
![]() 碧空の結晶 (5個) |
|
▼武器の属性変更に必要な素材 ※ここまで強化できればOK |
||
![]() ジョブの証 (30個) |
![]() 武器エレメント (150個) |
![]() ビー玉 (30個) |
![]() 書 (30個) |
![]() 銀天の輝き (3個) |
![]() 討滅戦アニマ (100個) |
![]() 碧空の結晶 (15個) |
①究竟の証
究竟の証は「ショップ交換」が手っ取り早く手に入ります。
覇者の証が3枚、栄光の証が10枚必要です。
究竟の証自体も、1部のマルチボスからドロップするのですが...
覇者の証も栄光の証もイベント周回や、マルチボス周回してれば貯まるので、こっちがおすすめですね。
②戦士/魔道士の信念
戦士や魔道士の信念も「ショップ交換」が効率的です。
昔はドロップさせるのが主流でしたが、今は武勲の輝きで交換できます。
必要な輝きは「4320(信念36個分)」なので、初心者には少し多いかもしれませんが...
③ジョブの証
ジョブの証は「名誉の輝き」で交換するのが効率いいですね。
前までは共闘クエで周回するのが主流でしたが...
今は、証が無制限で交換できるようになったので、輝きを稼ぎつつ交換するのがベストです。
たまに共闘でも「証集め専用の部屋」も立ってますが...
すぐに集めたいなら、HLマルチにどんどん参加して栄誉の輝きを集めるほうが早いですね。
④討滅戦トレジャー
討滅戦トレジャーは「討滅戦のMANIAC」でコツコツ集めます。
本当は共闘で、欲しいトレジャーの属性に合わせたクエを周回するのが効率的です。
共闘クエをやらなくても素材は集まりますが、スピード重視なら共闘で部屋たてしましょう。
ソロだと効率悪いですが、複数でやるとかなり効率よく素材が集まりますよ。
⑤古代布
古代布は、フリクエの「古物商のプライド」が効率いいです。
1日に2回しか出来ないので、なるべく毎日やるのがいいですね。
どうしてももっと早く集めるなら、ショップ交換もありです。
蒼光の輝石を使って交換できるので、こっちで必要な分だけ取っちゃいましょう。
ガチャをそこそこ回してる人ならそれなりに余裕はあると思います。
⑥書
属性書を効率よく集めるなら「曜日クエスト」周回がおすすめ。
これも一応、蒼光の輝石で交換はできますがなるべく曜日クエで集めます。
こっちの書は以下のクエストの中から選べばOKです。
- EXの討滅戦クエスト
- 旧召喚石マルチ(フラムグラスやマキュラ・マリウス)
- 共闘クエEX4ステージ(属性に合ったところ)
⑦星晶の破片
星晶の破片は曜日クエストで集めるのが1番です。
「紫菫の試練のノーマルかハード」を周回すればOK。
一応、ショップ交換でも1日に30個までなら交換できます。
急いでる人はこっちでも集めておきましょう。
⑧碧空の結晶
碧空の結晶は以下の方法で集めます。
- プロバハ/グランデのマルチ
- 共闘クエのデイリーミッション
- 戦果イベントガチャ
- 蒼光の輝石のショップ交換
わりと碧空の結晶で足止めをくらう人は多いです。
一気に集めるなら、ショップ交換が1番ラクですね。
とはいえ、何かと使う場面はあるのでこれを気にコツコツ集めるクセはつけておきましょう。
⑨武器/属性エレメント
武器と属性エレメントは以下の方法がおすすめ。
- 武器エレメント:ガチャのSR武器をエレメント化
- 属性エレメント:不要な召喚石をエレメント化
ガチャで手に入るSR武器はエレメント化するのが手っ取り早いです。
むしろそのためにあるようなものなので、スキル餌にするのは勿体ないですね。
一方で属性エレメントは、SSRの召喚石をエレメント化するのが効率いいです。
とはいえ、エレメント化して良いもの・ダメなものもあるので注意。
詳しいことは【グラブル】エレメント化して良い召喚石【※オススメはないです】で解説してますよ。
⑩栄光の証
栄光の証を効率よく集めるなら「碧空の結晶」と同じ集め方でほぼOKです。
- プロバハ/グランデのマルチ
- 共闘クエのデイリーミッション
- 戦果イベントガチャ
イベントの貢献度報酬や、トレジャー交換でも入手できますよ。
ただまとまった数を集めるなら、プロバハやグランデマルチの参加がおすすめです。
タイミングが合えば戦果ガチャを回しまくるのも手です。
⑪玉鋼
玉鋼を効率よく集めるなら
- イベントのトレジャー交換
- カジノの交換
あたりがおすすめです。
玉鋼は武器の上限解放で使うことがあるので、こまめに確保しておくといいですね。
⑫銀天の輝き
銀天の輝きを効率よく集めるなら「グランデの自発」がおすすめ。
確定で2個手に入るので、自発素材に余裕があればどんどん自発しましょう。
自発素材がなければ、マルチ参加をして「蒼角」を集めてショップ交換してもいいです。
月に最大10個まで交換できますし、碧空の結晶や栄光の証も一緒に集められて効率的。
⑬討滅戦アニマ
討滅戦のアニマはもちろん「欲しい属性の討滅戦」を周回するのがベスト。
(※曜日関係なく、いつでも周回できるようになりました)
MANIACをやりつつ、ハードも周回してアニマも集めていきましょう。
クラス4の解放だけなら共闘は必要なし【※朗報】
クラス4の解放だけであれば、共闘はやらなくてもOKです。
以前のアップデートで、共闘クエをやらなくても素材が集められるようになったからです。
とはいえ、効率よく素材を集めるならある程度、進めておくほうが良かったりします。
そこは自分のペースや素材の状況をみて選んでもらえればOKかと。
ジョブの証や信念はムリして共闘で集めなくてもいいですが...
討滅戦のトレジャーは共闘で集めるほうが良かったりしますね。
また個人的なアドバイスとして、クラス4ジョブを解放するときは「EX2ジョブ武器の作成」でやるのがおすすめですよ。
これから初クラス4ジョブの解放をする人は必見です。
初ジョブ武器の作成は「EX2ジョブ武器」がおすすめ
初ジョブ武器の作成を「EX2ジョブ武器」でやるべき理由は3つ。
- 作成に必要な素材が同じ
- EX2のジョブ武器でもクラス4を解放できる
- EX2ジョブはジョブ毎に作る必要がある
かんたんにそれぞれ解説しておきます。
①必要な素材は同じ
まずクラス4ジョブの武器と、EX2ジョブ武器に必要な素材は同じです。
ジョブの系統こそ違いますが、作るのに必要な素材はかわらないので...
別にクラスジョブの武器にこだわる必要はないですよ。
②EX2のジョブ武器でもクラス4を解放できる
次にクラス4ジョブは、EXジョブ武器を作成しても解放できます。
条件も同じで、属性変更までやればOKです。
クラス4はクラス4のジョブ武器だけって思われがちですが、そんなことはないですよ。
③EX2ジョブはジョブ毎に作る必要がある
EX2ジョブはクラス4を違って「解放するにはジョブ毎に作る必要」があります。
クラス4ジョブは条件さえ満たせば「クラス4ジョブすべて」解放できます。
(※厳密には各ジョブの称号や証は別で必要になりますが)
一方、EX2ジョブはジョブに応じた武器を作らないと解放できません。
なので、これからクラス4ジョブを解放する人は、EX2ジョブの武器を作るといいです。
実質、クラス4ジョブすべて+1つのEX2ジョブが解放できることになるのでお得ですよ。
【まとめ】クラス4ジョブの素材集めは大変だと思う【※緩和はされたけど】
ここまでクラス4ジョブ素材を効率的に集める方法について解説しました。
クラス4ジョブを取得できると、世界が変わりますが...
その一方で、素材集めで心が折れちゃう人もいると思います。
とはいえ、以前よりはかなり緩和されたので初心者の人も作りやすくなってます。
1度作ってしまえば、2本目以降はわりとラクに感じるのでぜひクラス4の解放を頑張ってください!