2020年におすすめクラス4ジョブは何?
新しいジョブも増えたし、初心者だから迷う
初心者向けに特徴や評価をしてほしい
こんな疑問に答えます。
初心者がランク101になると、クラス4ジョブを取得出来るようになります。
どれも強力で、クラス3ジョブと違う世界が見えるのですが…
初心者だと「どのクラス4ジョブがおすすめ?」って感じで、取得する優先度がわからないハズ。
そこで今回は以下についてお話します。
- クラス4ジョブのおすすめジョブ5選【2020年版】
- 取得優先度が高いクラス4ジョブ3選【2020年版】
- クラス4を取得するならEX2ジョブ武器を作るべき
主に2020年における僕の考えを含めて解説していきますね。
もくじ
-
クラス4ジョブのおすすめジョブ5選【2020年版】
- ①クリュサオル
- ②スパルタ
- ③エリュシオン
- ④ベルセルク
- ⑤ウォーロック
-
取得優先度が高いクラス4ジョブ3選【2020年版】
- ①ウォーロック
- ②クリュサオル
- ③スパルタ
- クラス4を取得するならEX2ジョブ武器を作るべき
- 【まとめ】クラス4は目的に合わせて取るのがベスト【※好みで選んでもOK】
クラス4ジョブのおすすめジョブ5選【2020年版】
僕の考えるクラス4ジョブのおすすめジョブは以下の4つ。
- クリュサオル
- スパルタ
- エリュシオン
- ベルセルク
- ウォーロック
クラス4ジョブ自体、いろいろあって迷うと思いますが…
この中から選べば大丈夫かなと。
①クリュサオル
まずおすすめのクラス4は「クリュサオル」
クリュサオルの特徴としては
- 奥義を2回発動できるアビがある
- マルチの貢献度稼ぎに使える
- メイン武器が剣&刀なので編成しやすい
この3つが大きいですね。
何より主人公だけとはいえ、奥義が2回発動できるのは便利ですよ。
ATのマルチであれば、貢献度稼ぎがグッとしやすくなります。
僕もクリュサオルはよく使いますし、特に風であれば「十天衆のシエテ」との相性が○
味方全員の奥義ゲージを100%にするアビを持ってるので、ATで2連続で奥義をうてます。
その一方で、この使い方をするなら「EXジョブのメカニック」でOKという点には注意。
メカニックも奥義パ編成では使いやすいので、あまり違いがなかったりします。
あとは属性によって「メインで装備する武器や刀がない」人も注意したいところ。
②スパルタ
続いてのおすすめジョブは「スパルタ」です。
クラス3のホーリーセイバーをより強化した感じのクラス4ジョブですね。
スパルタをおすすめする理由は
- 高難易度マルチに参加しやすくなる
- ダメ70%のファランクスがとにかく便利
- ホリセよりもアビ構成に自由度がある
という特徴があるから。
スパルタはファランクスのおかげで、高難易度マルチ適正が高いジョブです。
5ターン周期で使い回せるのも大きいかと。
武器を強化したり、特定の素材のために高難易度に行く機会が増えるので、使う頻度も多くなります。
一方で、クラス4を目指す初心者ってなると「行ける高難易度が少ない」というデメリットはあります。
僕が取ったときはプシュケー目的でナタクやオリヴィエといった「6人HL」のために取ってましたが…
それも緩和されて、2020年現在は18人参加可能、そしてシンプルに火力インフレで敷居も下がってるんですよね。
③エリュシオン
次のおすすめは「エリュシオン」
個人的に1番、クラス4ジョブを取得して変化を感じやすいと思います。
エリュシオンを推す理由としては
- マグナ編成に足りない連撃率を補える
- デバフ耐性ダウンや高確率の魅了が便利
- パーティー全体の初動を早くしやすくなる
という特徴があるからです。
中でもエリュシオンで強力なのが、味方全員の連撃率を上げる「コールオブアビス」
少しだけ奥義ゲージ上昇量が減りますが、連撃率は目に見えてUPしますよ。
クラス4ジョブを取得する段階の人は、ほぼマグナ編成だと思いますが…
キャラのバフが無いとなかなか連撃率が確保できなくて、奥義の回転率が悪いハズ。
そういう意味でも、エリュシオンを取ると世界が変わるんじゃないかなって思いますよ。
その一方で、エリュシオンは効果を最大限発揮するために「楽器の武器」がネックになります。
序盤だと、楽器の武器をなかなか全属性持ってないことが多いですからね。
短剣も得意武器ですが、楽器をメインにすることで効果量がUPするアビも多いので…
運用する属性で楽器武器があれば、エリュシオンの取得を考えるのがいいです。
④ベルセルク
お次のジョブはベルセルク。
ザ・アタッカーのイメージが強いですが、実際そうです。
ベルセルクをおすすめする理由としては
- 奥義を即発動させるアビ(ポンバ)が便利
- 武器次第ではパーティーの初動を早く加速させやすい
- 主人公のみで防御を下限まで下げられる
こんな特徴があるから。
ベルセルクの利点は、奥義ゲージを即100%にする「ウェポンバースト」です。
武器次第では、バフを撒くものもあるのでとにかく便利ですね。
僕もゼノイフ斧を入手してからベルセルクを取りましたが、かなり相性良かったのを覚えてます。
ベルセルクは火力も上がって、奥義をすぐ使えて便利ですが…
何だかんだ強力なメイン武器が正直ほしいところ。
連撃率の確保はどのジョブでも重要視したいですからね。
あとベルセルクはややデバフの成功率が心もとない点にも注意です。
主人公で完結する分、デバフを外すと何かとめんどくさいので…
⑤ウォーロック
最後に紹介するのはウォーロックです。
最後の紹介にはなりますが、次の「取得優先度の高いクラス4ジョブ」では筆頭ジョブですよ。
ウォーロックをおすすめするのは以下の通り。
- 追撃+全体攻撃がザコ敵を処理しやすい
- イベント周回全般で使うことが多い
- 四天刃があるとより使いやすいジョブ
という特徴があるから。
個人的にウォーロックは「周回専用」というイメージが強いですね。
中でも「シナリオイベント」「撃滅~撃滅戦」で使うことが本当に多くなります。
上の画像にもあるように
- チョーク:味方全体の攻撃が「全体攻撃」になる
- チェイサー:味方全員に「追撃効果」を付与
というアビリティがあるので、複数の敵が出やすいイベント周回と相性がいいです。
ただウォーロックの問題点として「四天刃(奥義で連撃率UPできる武器)」がないと強さを実感できないのがあります。
理由はシンプルで、連撃率が低いとチョーク&チェイサーの効果を十分に活かせないから。
(※DAくらいはそこそこ出てると周回もはかどります)
とはいえ、連撃を上げる武器を持ってなくても「キャラの強化バフを使う」手もあります。
古戦場が近ければ四天刃も作れるので、そこまでマイナス要素がないジョブだと思いますよ。
取得優先度が高いクラス4ジョブ3選【2020年版】
2020年時点で、取得の優先度が高いクラス4ジョブはこの3つです。
上にあるジョブほど優先度は高めです。
- ウォーロック
- クリュサオル
- スパルタ
それぞれ順番に解説をします。
①ウォーロック
1番、取得の優先度が高いと思うのはウォーロック。
理由は上でも触れたように
- とにかくイベント周回向け
- チョーク&チェイサーがとにかく便利
この2点が大きいから。
中でも、クラス4の取得ができる初心者が次に考えることは「周回効率」なんですよね。
それを考えると全体攻撃しつつ、追撃で火力不足を補えるウォーロックは優先度高いかなと。
主人公に全体デバフもあるので、対ボスでもそれなりに戦えます。
あとクラス4取得をする上で「栄誉の輝き」も必要になってきます。
それを効率的に稼ぐために「ティアマトHL」がうってつけなので、その後のクラス4ジョブが取りやすいというメリットもありますね。
②クリュサオル
2番目はクリュサオルです。
何だかんだ、取得は早いに越したことはないですね。
というのも、マグナ編成が揃ってくると次にやるのが「マグナ2武器集め」になるから。
マグナ2はマグナと違って「貢献度を稼いで貰える青箱」から武器を集めるのがメインになります。
なので、短期間で多くのダメージを稼ぐため「奥義を2回撃てる」のはかなりの利点です。
僕の経験であれば、土のマグナ武器を集めるときは「クリュサオル+シエテ」が鉄板でした。
ATに奥義を1回うち、その後にシエテの3アビでさらにもう1度奥義を使って貢献度を稼いでましたよ。
効率的にマグナ2武器を集めるなら、クリュサオルは早めに取ってまず損はないです。
③スパルタ
最後はスパルタになります。
理由は上でも言いましたが、マルチの緩和で少し取得の優先度は下がったと思います。
とはいえ、高難易度ではとにかく引っ張りだこなジョブです。
ちょっと背伸びして、高難易度マルチをやりつつ、戦力を上げたい人は優先度が高くなります。
オメガ武器とか早く取りたい人は、最低限の礼儀として取得しておきましょう。
(※インフレが進んだとはいえ、70%カット自体は優秀なので)
ここまでクラス4の優先度を紹介しましたが…
出来れば「EX2ジョブ」から先に取得することをおすすめしますよ。
クラス4を取得するならEX2ジョブ武器を作るべき
クラス4ジョブを取得するなら、EX2ジョブの武器を作りましょう。
何故かというと、EX2ジョブを取得してもクラス4ジョブが解放されるから。
どうせ同じ素材を使ってジョブ専用武器を作るなら、EX2ジョブ武器を作るほうがお得です。
ちなみにEX2ジョブはクラス4ジョブと違って、どのジョブを解放するときも「専用武器」は作る必要があります。
解放するための強化段階はクラス4と同じなので、どうせならEXジョブを取りつつクラス4も解放しちゃいましょう。
【まとめ】クラス4は目的に合わせて取るのがベスト【※好みで選んでもOK】
今回の内容をまとめます。
- ①クリュサオル②スパルタ③エリュシオン④ベルセルク⑤ウォーロックはおすすめ
- 中でも⑤①②の順番で取得すると○
- 出来ればEX2ジョブの武器を作って解放するとお得
- すでに目的があればそれに合ったジョブを選ぼう
クラス4は1部をのぞいて、取得すると本当に世界が変わってきます。
アビリティ編成の自由度も広がるし、より周回が楽になったり楽しくなりますよ。
今回は僕の主観でいろいろ解説しましたが、自分の目標や好みで選ぶのもアリですね。
(※ちなみに僕が最初に取得したのは「カオスルーダー」でした)