「英会話やりたいけどお金が...」
「教室やスクールって高いイメージ」
「安い英会話を探してるんだけど...」
大学生になると
- 留学や就職
- 趣味
- 大学の授業の都合
などで「英会話」を習いたいと考える学生がいると思います。
そこでここでは、「お金をあまりかけずに習いたい」大学生に向けて
安い料金で習える英会話サービス3選
について紹介していきます。
※もちろん安いだけでなく「質」も見てるのでご安心を!
もくじ
大学生向け!安い英会話サービス3選【※1万円未満です】
①イングリッシュビレッジ【月額9200円】
イングリッシュビレッジの特徴は以下のとおりです。
イングリッシュはこんな所
- 1万以下でマンツーマンを受講可能
- スクール内でも安く済ませられる
- 先生を毎回、選べる
- 個人に合わせたレッスンをカスタマイズ
- 続け安さを重視
やはり印象に残るのは
「料金がスクール内でもトップ級に安い」
という点。
もちろん安いだけで、質が悪いなんてこともありません。
その姿勢が評価されたのか、利用者の満足度も99%超え。
確かにマンツーマンレッスンをこれだけの価格で受けられるスクールってほぼないです。
(※基本的に5000~6000円はあるので)
「安さと質、どっちも取りたい!」
こういう大学生には向いている英会話スクールだと思いますよ。
②リンケージ【月額7800円】
リンケージの特徴は以下のとおり。
リンケージはこんな所
- 始めた理由に「安さ」「通いやすさ」が多い
- 友達や知り合い経由で始める人も
- 利用者の7割が「初心者」
- 利用者は「20代」が最も多い
- レッスンは「グループ式」
リンケージで印象的だったのは
- 「利用者の7割は初心者」
- 「利用者の大半が20代」
という点。
実際に通っている人の大多数が20代というのは、大学生にとっても安心ですね。
また始めてる人の多くが、英語初心者なので
「周りがうまい人ばかりだったらどうしよう...」
こういった不安がないのも、通いやすさの魅力でもあります。
料金が安いのもいいですが、どちらかというと
「あまり不安なく英会話スクールに飛び込みたい」
という人向けのスクールだと思いますよ。
③NOVA【月額10000円】
NOVAの特徴は以下のとおりです。
NOVAはこんなところ
- 入会金がいらない
- どこの校舎でも通うことが可能
- ネットでレッスンの予約ができる
- レッスンは「グループ式」
- 他の言語のレッスンも受けられる
NOVAで印象的だったのは
- 「入会金が不要」
- 「他の言語も学べる」
この2点です。
基本的に、英会話スクールは「入会金」が必要なことが多いです。
しかも、その入会金が高くて中々手を出せない人も多いハズ。
そういう意味でも、安く済ませたい大学生にとってはオススメです。
また他言語も一緒に学べる点もいいですね。
特に語学系の大学に通っている人は、大学で他の言語の講義を学んでいる人は多いです。
なので「語学系の大学に通っている学生」にピッタリなスクールだと言えますね。
【さらに安い!】大学生にはオンライン英会話がオススメ
さらにもっと安い料金で英会話を習いたい人は
オンライン英会話
を強くオススメします。
というのも、オンライン英会話のほとんどは
入会金・レッスン料ともに1万以下で済む
料金設定になっているから。
詳しい英会話サービスは
【100円台も】安いオンライン英会話10選!話し放題のサービスは?
で紹介しているので、参考にしてください。
【比較】英会話スクールとオンラインのメリット・デメリット
簡単に英会話スクールとオンラインのメリット・デメリットを紹介します。
「スクールとオンラインどっち向きなんだろう...」
という人は、軽く参考にしてみてください。
【英会話スクールのメリット】 |
○直接、面と向かって会話ができる ○会話をしている実感もわきやすい ○原則、学習プランを用意してくれる ○初心者ほど通いやすいという安心感 |
【英会話スクールのデメリット】 |
☓入会金が割と高め ☓追加レッスン料も高い ☓中には先生を変えられないケースも ☓週に数回しか受けられない |
【オンライン英会話のメリット】 |
○料金が全体的に安い ○ネット環境があれば、場所を選ばない ○中には会話し放題のサービスも ○予約もネットで手軽に可能 ○金銭面で挫折するケースが少ない |
【オンライン英会話のデメリット】 |
☓面と向かわない分、不安要素がある ☓対面じゃないダメな人には不向き ☓ネット環境が安定しないと困る ☓人によってはハードルが高いかも |
【疑問】独学で英会話は無理なの?
「独学じゃ英会話って上達しないの?」
こう考える人も少なからずいると思います。
これに対する結論としては
「英語の学習、会話をする環境を自分で用意できる」
なら悪くない選択だと思います。
というのも、結局英会話を習う人は
- 英語の学習法・話し方がわからない
- 直接、面と向かって話す練習がしたい
- 分からないことを聞ける環境がほしい
こういった不安点や疑問点があるから通うので。
逆に言えば自分でしっかり管理できるなら、通う必要は必ずしもありません。
なので「独学でも英会話の勉強が迷わずできそう」という人であれば、独学もありだと思ってます。
【まとめ】大学生向けに安い英会話もある!大学生も通っている教室もあるよ
今回の内容をまとめます。
- 大学生向けの安い英会話スクールはある
- 「質」「通いやすさ」自分に合った場所を選ぼう
- 安さ重視なら「オンライン英会話」もアリ
- 独学は「迷わず学習できる」人ならオススメ
最近は学生でも通いやすいように、安い料金で英会話を習うことができます。
その一方で、種類や目的別にスクールが増えていることも確かです。
なので、安さだけをみて選ぶのではなく
「どこなら自分が通いやすいか」
「どこが自分に1番合っているのか」
ここも同じくらい重視してほしいと思います。
長く続けられないと、なかなか上達もしませんからね!