英語教材の中でも飛び抜けて「高い!」と言われている、ディズニー英語システム。
その価格は「80万円」だとネットでは言われていますが・・・
どうも、実際はそれだけではないようです(汗)
調べてみると、お値段は「80万円」ではなく”実質100万円”ということが発覚しました!
ということで、ここでは以下の2点について詳しく解説していきます。
- 「ディズニー英語の価格が80万円ではなく100万円である理由」
- 「100万円と言われているその内訳」
これから、ディズニー英語システムの検討をしている方のお役に立てば幸いです!
もくじ
-
ディズニー英語システム(DWE)の値段(価格)は実質100万円なの?
- ①【値段約90万円】ディズニー英語システムの教材費
- ②【値段◯十万円】ワールド・ファミリー・クラブの会員費
- ③【値段◯万円】ディズニー英語システムのイベント参加費
- 【まとめ】①~③を合わせることで効果を最大限発揮する!
ディズニー英語システム(DWE)の値段(価格)は実質100万円なの?
①【値段約90万円】ディズニー英語システムの教材費
※以下は買取サイトで判明した新品価格
【パッケージ名\料金】
【一般料金】
ワールドファミリー
912,000
ミッキー+GAQ
855,000
ミッキー+GA
801,000
ミッキー+G
751,000
ミッキー
672,000
ミニー
439,000
ドナルド
368,000
グーフィー
271,000
まずは大部分となる「ディズニー英語システムの教材費」から。
実を言うと、教材は「パッケージごと」に値段が分かれています。
その中で1番高い価格が「約90万円」だというわけなんです・・・
よく勘違いされがちな点についてまとめると…
ココに注意
■正式な価格は”公式”で確認不可(購入意思のある方のみ公開?)
■90万円は”フルセット価格”で購入した場合の値段
■教材を個別で購入することも可能
■ただし、個別で全部買うとセット価格より高くなる
で!
実は、実際にかかる費用はこれだけではありません・・・ここからが本題です。
②【値段◯十万円】ワールド・ファミリー・クラブの会員費
ワールド・ファミリー・クラブって?
◯参加すると”様々な特典”を受けられる
◯参加の継続は月額費を払う必要あり
◯DWEを購入すると入会金(25,000円)がなしに
ちなみにこれは”ディズニー英語システム”とは別で払うサービスとなってます(汗)
ちなみにこちらがその会費をまとめた表になります。
【会員の種類】
【会費】
マタニティー会員
・無料
ベイビー会員
(18ヶ月以内)
・1296円(月額/税込み)
正会員
(19ヶ月以上)
・3348円(月額/税込み)
会員費は入会する時期によって変わるのですが、もし「ベイビー会員から10年間、会員に入る」なら・・・
「1296円」+「月額3348円✕12ヶ月✕9年間」=272,484 (約272,500円)です!
もうおわかりだと思いますが、この時点ですでに100万円を超えています(汗)
ディズニー英語システムは「教材だけ」の価格に目が行きがちですが、実際はもっと多いことが分かると思います。
ただ…さらにまだ費用がかかるものがあるので、次を見ていきましょう!
③【値段◯万円】ディズニー英語システムのイベント参加費
そして最後に「DWEのイベント参加費」にもお金がかかります・・・。
これは強制ではなく、あくまで参加したいイベントに任意で参加するものとなっています。
主にあるのは「国内のイベント」と「国内の宿泊イベント」
それぞれにかかる参加費用がこちらです。
【国内イベント】
・1040円(子供1人)
・520円(子供2人以上)
・1570円(大人1人)
・790円(大人2人以上)
【国内宿泊イベント(1泊2日)】
・10000円(子供1人)
・27000円(大人1人)
【まとめ】①~③を合わせることで効果を最大限発揮する!
ここまで見てわかったと思いますが・・・
ディズニー英語システムは①~③までの教材や特典をフル活用することで、最大限の効果を発揮します。
使い方の手順として
- ①の教材で、子供に基礎的な英語を身につける
- ②のコミュニティで、サポートを受けつつ、適度に英語を話す
- ③のイベントで本格的に他の子とも英語で会話実践
といった具合に、教材やコミュニティ、イベントを全部ひっくるめて、1つのプログラムになっていることが分かりますよね。
そのため、どれか1つでも欠けると・・・
教材の効果がうまく身につかなかったり、あるいはその穴を他の何かで埋める必要が出てきます。
なので、購入するときは中古などは利用せず、ちゃんとした”正規”の手順で買うことをオススメします!